🎒#ぶらびーず紹介🎒
ざざなみ [#74 Zazanami]
薄い黄色のぎざぎざの文様の化粧に数時間かかっているお洒落さん。綺麗な模様をかけた日は、ちょっぴり角が光っている。いつかファッションショーに出演してみたい。

0 4

ケルズの書からイメージした文様の塔を描きました。装飾迷宮、S10号

3 14

キネティックノベル版『#プリマドール 』

✿⁺.
第一巻『冬空花火/雪華文様』
𝟜月𝟚𝟠日(金)発売決定🎊
             ⁺.✿

第一巻では、黒猫亭にやってくる前の
灰桜と鴉羽のエピソードが描かれます!

今週末サイトオープン、
予約開始時期はサイトをご確認ください!

354 1029


先駆ける春を装う如月


✨きものと【new!】
「月々の文様ばなし」vol.11
https://t.co/cglcIF2Bn2

『きもの語辞典』
岡田知子さん



1 4


古くから愛され、平安時代後期、藤原氏全盛のときに文様として完成され、有職文様のひとつとなりました。
華麗な房状の花が稲穂に似ていることから、豊作を願う花として珍重され、不死にも通じるとされました。
藤立涌、藤の丸、巴藤などがあり、藤を使った家紋も50種類以上あります。

10 58

慈心掬文様 に振袖のお着物仕立てて頂きました!
とっても可愛い💖ありがとうございます✨

1 6

以前、頒布した「波紋」をどどちゃんが描いてくれたやつーーーー!!!それぞれの話が自然に繋がっていて波紋の文様が全体を包んでいて、天才がいる!って目を剥いた瞬間でした。その前にも後にもその衝撃は変わらず訪れるのだけど。今回の支部まとめの中にあって嬉しくて再度保存しちゃいました

0 3

pngで呟くことによりユニの文様とかいう地味な頑張りを見てもらうなどする

0 18

【パネル展】B1Fエスカレーター昇り口『宮崎優画集 つむがれゆく縁』第9回アダチUKIYOE大賞受賞。優美で柔らかな線・緻密で繊細な着物の文様・濁りのないあざやかな色づかい。美人画ブームから大注目の画家をご紹介します。本当に息をのむ美しさです。 

8 27

「ざつ旅-That's Journey」 8巻 石坂ケンタ
鈴ヶ森ちか という方が、旅行する漫画。

南アルプス市ふるさと文化伝承館 みなでん や、土器の「ぴ~す」(鋳物師屋遺跡 人体文様付有孔鍔付土器)が、ちらっと登場。縄文漫画ではない。
https://t.co/EI7B78GoUI
https://t.co/rrTm8vSGcz https://t.co/0OW2SulSAu

0 3

今回の文様

着物:流船(ながれぶね)

3 8

水星うさぎ合戦ぴょんぴょこ図🐇〜吉祥文様を添えて〜

715 2914

3歳の女の子なので七五三🎀

着物 麻の葉文様は健やかな成長
背景 檜垣文様は礼を尽くす、礼儀
被布 七宝紋の意味の1つに世界中の財宝

唯一無二の宝のような存在のさかいさんだーちゃんがマイクラ生活で真っ直ぐ成長されている姿に感動したのでこの絵を贈ります😌💓🐼

17 350