//=time() ?>
おふぁよ〜
はしれそりよ~
かぜのようにぃ~
ゆきのなかを〜
かるくはやく~
はぶぁないすでぇ
#昭和基地開設記念日 #15co #いちご #はぶぁないすでぇ #イラスト #キャラクター #illustration #Illustrator #苺子 #何の日
おはようございます!
1月29日本日は「昭和基地開設記念日」です!
1957年、日本の南極観測隊がオングル島へ上陸し、南極観測の基地が設立されたことにちなみ、制定されました!
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #昭和基地開設記念日 #ペンギン #宇宙より遠い #1月29日 https://t.co/UmBUgSdtcd
今日は 1957年南極大陸に昭和基地が開設された事から『昭和基地開設記念日』なんだそうです
南極にはヒョウアザラシ・ウェッデルアザラシ・カニクイアザラシ・ロスアザラシ・ミナミゾウアザラシの5種類のアザラシが住んでいるんだとか
世界中のアザラシの約60%が南極海にいるんですってー(:3 っ)з
おはようございます!
「いのっちょは只今、南極にいるのよね」
#今日は何の日
#昭和基地開設記念日
#いのっちょさん
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
1月29日
南極「昭和基地」設営記念日
1957(昭和32)年、
日本の南極観測隊がオングル島に
上陸し、昭和基地を設営しました。
当時の建物は全部で5棟。
そのうち4棟が木製パネルの組立式家屋、
いわゆるプレハブでした。
https://t.co/ivfNzhSQoZ
#昭和基地設営記念日
#今日は何の日 #福娘童話集
冬コミ
受かりました
12/31火 西あ63ab合体
https://t.co/GteKhXtYV9
新刊は
南極地域観測隊
昭和基地の生活(帰国編)
30人だけの生活から、次の隊員との越冬交代式、しらせ乗艦・艦内生活、そして1年4か月ぶりの帰国まで。シリーズ3作目ですが、本作のみでもお楽しみいただけます
#C97WebCatalog
しらせと、昭和基地の風景印ハガキサービスが始まりましたね! 宇宙よりも遠くても、自分の出したハガキは南極に行ける!
https://t.co/9e4QHFWQCK
去年お友達に依頼をもらった、オリジナルハガキと切手を掲載します。今年の新柄も描きましたよ!どんな柄かは4月にしらせが帰ってきてからのお楽しみ♫
🍈メロンブックス様🍈で夏コミ新作の
マフラータオル&『昭和基地』アクキーが販売開始になりました✨
現在ここのみでの販売です。数も少ないので薄いBookとともにぜひご利用ください🇦🇶
https://t.co/I2ulQxwGAy