ヒーローの定義を考えさせられる社会派漫画仮面アメリカ(かわいい)

21 103

寿司の話から一変して林さんの社会派記事😨💦

突拍子過ぎて-W イヤ失礼🙇‍♂️

ああ!そんな感じだから良いんだよね
くたさんらしい
変幻自在奇想天外唯一無二勤勉努力
最高最愛美乳美形美匂美汁美味美饅
お経みたいになった-W

0 1

自主上映で観たよ!
面白かった!ネルソン監督が、ヴィジャイさんの無限に広い懐で延び延び自分の作風を展開したんだな…って印象。全体的には解りやすく面白いアクション映画でした!社会派性求めると完全に肩透かしだけどたまには…ヴィジャイさんがこういうライトなのに出るのも…良い!!!

23 65


>「暴走機関車」などで知られるロシアの巨匠アンドレイ・コンチャロフスキーが、冷戦下のソ連で30年間も隠蔽された民衆弾圧事件を題材に撮りあげた社会派サスペンス。

親愛なる同志たちへ : 作品情報 - 映画.com https://t.co/aPFfD75552

1 4

😊56年前の本日「東京氷河期」初放送、江戸川由利子  さんの表情が素晴らしい回  2度目の登場  初デザインのウルトラ怪獣、ドラマのエンディングは時代を反映した社会派っぽい一面も、アンバランスゾーンでの凝縮された内容でした😊

1 23

全17話 完走🙌🏻
希代の上流階級殺人スキャンダルを暴いていく社会派スリラーstory~⤴︎︎︎
期待通りの作品で、面白かったです😆💕
ユン・ジョンフンssi&ポン・テギュssiのお二人様を見て、ペントハウスを思い出しました🤣ʷʷ
私的にお奨めドラマです🤗

0 14

あのビジュアルで淡々と繰り広げられる社会派ヒューマンドラマになったら、色々とヤバそうですね。

0 1

 イオンシネマ港北NT
階級や欲望に分断される正義の理不尽さ、現実社会の風刺が効いてる硬派な社会派作品。怒りで時を止める特殊能力SF風味、サラウンド音作り面白い。絵は質とクセがやや厳しいか。でも一気に観させる巧さあり、一般人の現実な落とし所は好き好きかな。良作

10 35

\新掲載🆕/

『#ストーリーな女たち』

世の中のさまざまな女性たちのドラマチックな生きざまをお届けする────
社会派<ヒューマン>コミック誌が登場📚

社会の中でもがき苦しみつつも未来への希望を失わない、そんな女性たちをフィーチャーします。
https://t.co/SRvBoXlWQF

1 0

インドの国宝:アミターブ・バッチャン主演の新作『JHUND (群れ)』。サッカーを通じて貧困や差別を告発する感動必至の社会派ドラマ。監督は日本公開のマラーティ映画『SAIRAT/君と一緒にいたくて』(2016年)のナグラージ・マンジュレ。今年の注目作です!

4 4

帰宅〜。
本当はポンポさんを観ようと思ったけど
ドラえもんの余韻に浸る事にしよう。

外的要因が大きいけど
良い社会派ドラえもんでした。
観たいという人がいたら自分も行きます。
(1人なら割引1000円で観れますよ)

1 1

🥀初日まで5日🥀

「亡国ニ祈ル天ハ、
    アラセラレルカ」

🗓3.9〜3.13
📍中野ザ・ポケット

皇室?国?一見難しそうなお話を、
難しくなく、堅苦しくなく、
熱量高くポップにお届けします。
新しい社会派エンタメ作品!


💐ちなみ応援チケットセンター💐
https://t.co/5s0DktbouW

4 11

今日休みだったので(19日土曜出勤の代休)『ゴヤの名画と優しい泥棒』を見ました。1961年のイギリス、ゴヤの「ウェリントン公爵」(映画の原題:The Duke)を盗んだのは、初老の一労働者だった!
社会派的なテーマをユーモアをもって描いた楽しいコメディでした

1 2

すみません、ついでに「マスターズオブホラー」(2018)の原題が「Nightmare Cinema」のやつと「ウィッチ」、社会派ドラマ+ホラーの変わり種メキシコ映画「ザ・マミー」、アルゼンチンホラーの「ルームズ・フォー・ツーリスト」なども面白いですよ!配信で観られるかどうかはわかりませんが😆

0 0

📢𝗠𝗼𝘀𝗵!コミックス
🎊𝟒月𝟓日~新刊発売

|◤不倫条例~それでも、あなたは不倫しますか?~◢|
👉相沢真魚先生()

『不倫条例』を巡る社会派サスペンス‼️

🔽ご予約はコチラ🔽
🛒Amazon
https://t.co/nQAEzi4vvf
🛒楽天
https://t.co/FiwCracFcV
🛒ヨドバシ
https://t.co/XudEso9uDS

2 1

ふるさんで「面白そう」と見始めた東京24区。
チャラ男っぽく見えてやる気なさそうで、その実かなり社会派でアーティストでプログラムもお手の物、スケボー操る運動神経、更には皆の兄貴分(rgb除くw)というてんこ盛りチートキャラだったし髪がスターフルーツを連想させるランちゃん好きだ。

0 2

こうじくん難しい…毎度見る度に作画担当違う…ドシリアス社会派マンガとの気もあればギャグマンガのときもあるから…🧐
個人的にニカって笑ってるときはあずまきよひこ先生のよつばとをひっそりと思い出してるよ!(私はこうじくんのこと何歳児だと思ってるのかな?)

0 5

コミック版ロジャーラビットでは「実写×カラー×白黒×サイレント」をやっていて、サイレントや白黒キャラはカラー作品が主流になってから俳優業を失い、もちろんトゥーンタウンには社会的支援がないから自分の肌の色を塗り変えないと仕事を貰えないっていう、超社会派エピソードをぶち込んだ事があって https://t.co/FMGUU2HRPj

16 66

久々にプロフィール画像も含めてWEBのリメイクをしてます。元の画像作ったの5年前なんだね(の割にあまり上がらなかった画力w)あと、履歴が途中からめっちゃ社会派になってて、人生本当にどうしてこうなった・・・。

1 42

ただアカデミー賞も今みたいに多様な国の審査員を入れる前に、『ラ・ラ・ランド』と競って、作品賞を『ムーンライト』が獲得した。メジャースタジオの低予算の社会派映画が獲った事はあるが、こんなインディーズ映画が評価されたのは異例。

1 2