マスキングテープでシートベルト、ヘルメットとラダーをコックピット脇に飾ってみました。朝からすごーく楽しい^ ^

 

4 35

10/25『砲雷撃戦&軍令部酒保』I-11[とべないとり]さん主催の米海軍・海兵隊合同に、擬人化イラストで参加させて頂いてます。

4 2

 さん主催の米海軍・海兵隊合同誌に参加をさせて頂きます
10/25(日)砲雷撃戦、I-11「とべないとり」にぜひお越しください!
米海軍、海兵隊だけではなく航空機、ミリタリーが好きな方も必ず満足する作品をぜひご覧ください!



3 2

日本の戦争映画は被害者目線の悲劇ばかりじゃなく
もっと人間魚雷、泥沼の沖縄戦とかインディアナポリス号で特攻隊が爆死した後、米海軍の卵が目玉焼きになった珍場面とか映像化すべし

以前グロギブソン監督のハクソーリッジって沖縄戦のやべーグロ映画見たが
日本兵めっちゃ好戦的で強くてビビった

3 13

キャラ無しver CB90型高速攻撃艇または河川戦闘艇米海軍をはじめとする世界各国で採用されており沿岸警備やパトロール及び特殊部隊の潜入・回収などの役割を行える船内に20名収納スペースがありイラストだとわかりずらいが船首部分にあるハッチから乗り降りが可能である。〈続く

1 3

明日は8月15日、米海軍第195戦闘攻撃飛行隊が1943年8月15日に創設。TBM-1アベンジャー装備のVT-19で1945年VA-195に、1985年4月にVFA-195となりFA-18Aを、1986年11月にCVW-5に配属厚木基地に、2015年FA-18E装備。モットーは”Chippy Ho!"ニックネーム”ダムバスターズ”

2 22

まてよ?

米海軍所属、建造費日本持ち、クルーも日本持ち
で原潜作ってもらって、核兵器を積んでもらえばええんと違うん?

124 221

E6報酬艦の米海軍サウスダコタ級戦艦ネームシップ(BB-57)1942年就役、南太平洋海戦を初陣に第三次ソロモン海戦では霧島と砲戦、また帝国海軍によるヘンダーソン飛行場砲撃阻止。修理後トラック島空襲やマリアナ沖海戦、沖縄や九州、釜石製鉄所への艦砲射撃に従事。1947年予備役、1962年に売却。#艦これ

0 0

涙の粒は抵抗を受けながら直下に落下するのに合理的な形を整える その涙滴を水平に走らせる不合理が涙滴型原潜の突然の不明事故に尾を引いている 米海軍の攻撃型原潜からの核弾頭撤去のニュースは未だ耳新しいけど涙滴型原潜時代の幕引きかな…ロシア海軍の原潜に替わる深海兵器も不気味存在だね

7 75

新製品出荷しました!
1/72 F-14A トムキャット トップガン
https://t.co/jfisVV7vL6

米海軍戦闘機隊の戦技向上を目的として編成された実在の戦技教育部隊トップガンの機体を再現したキットです!
キットの各ハッチは開閉選択式、コクピット等は極めて精密に再現!

今週末位には店頭に並ぶと思います!

53 128

米海軍ミサイル巡洋艦タイコンデロガです。
イージス艦だけどごちゃごちゃしてるのが良い...
技術提供してくださった さん、ありがとうございます!!

9 37

正解はクリント・イーストウッド監督作『アメリカン・スナイパー (2014)』でした。イラク戦争で「ラマーディーの悪魔」と恐れられた米海軍特殊部隊の伝説の狙撃手クリス・カイルの自伝を映画化した戦争ドラマ。『プライベート・ライアン (1998)』を超えて戦争映画史上最高の興行収入を記録しました。

7 71


村紗船長とMk25(P226の米海軍仕様)

11 39

新製品の案内です。全部完全新金型です!
VERYFIRE 1/700 米海軍重巡洋艦USS デモイン CA-134
https://t.co/BbFPFNmIsf
MIKROMIR 1/32 マイルズ・マジスター Mk.I
https://t.co/exq96GxhiZ
SWORD 1/72 TBM アベンジャー シリーズ
https://t.co/IZ36bmXsnA

5 7

今日は『#世界亀の日』と『キスの日』でした🐢

米海軍が太平洋で新型レーザー兵器の実験成功したとの声明を発表しました

兵器と聞くとちょっとおっかない気もしますが、SF好きとしてはちょっとワクワクしてしまいますね…

本日も皆様、お疲れ様でした🍻



5 91

おはよさんです。5月21日、木曜日。

米海軍ポートランド級重巡洋艦1番艦「ポートランド」の進水日(1932年)。

同型艦は妹のインディアナポリスただ一人。そりゃ溺愛もするわけだ

312日目


3 11

【セーブル(IX-81)】アメリカ海軍の訓練用航空母艦。元々外輪船の客船で、戦時徴用・改造されたんだ。シカゴを拠点に五大湖で五万回を超える訓練を実施し、数多の米海軍パイロットを送り込んだんだ。1948年7月7日廃棄。

94 146

ところで、米海軍がかつて駆逐艦(DDX)から巡洋艦(CGX)を派生させようとして、
どちらもボッコボコになったの思い出すと、ハハーン、本邦の艦艇関係者それを日本流に咀嚼したな?
って感じするな!

27 49

今日、4月28日は
米海軍の護衛駆逐艦
サミュエル・B・ロバーツ(Samuel B.Roberts)の就役日!
昭和19年(1944年)4月28日
就役約半年後のサマール沖海戦での奮闘で知られます
「戦艦のように戦った護衛駆逐艦」

艦これにおいてはCV:白城なお( )さんですね!
https://t.co/Gaz7KbAPXl

41 165