「重力」

(確か)重力が大きいほど、時間経過速度が早いらしい。



人類が生きる意味にも、何か関係してくるかも。解脱に向けては少しでもこの世の法則を知れて方がいいよね。どこでどう関連してくるか分からない。
(宇宙空間で解脱方法を探索した方がより時間を使える?

1 1

コン!裏の桜尾城ちゃんなの!大破台詞は『これが……諸行無常……』とあるなの!桜尾城ちゃんが平家と縁の深い城娘と言う事もあり平家の栄華と没落のお話である平家物語の冒頭の『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり』からなの♪諸行無常は全てのものは不変なものは無いと言う意味なの~ 

6 32

TOBIDASHI GIRLのTシャツを自分の分だけ勝手に作って着ようかなと以前から企んでたけど、結局その勇気がないまま放置状態で諸行無常

1 10

「悟りの通信講座ってないの?」



あるなら今生で悟りたいんですが、お釈迦さまに通信講座を作ってもらいたかった。末法に教えが曲がってしまった縁にもなってないだろうか?(言いすぎました🙇‍♂️)

真宗聖典読んでみるか、、、読めるか?
でも、悟れる可能性があるなら安い

1 1

(。´・_●・`。)陰湿な女子苛めがで小学生の頃土鈴を作るコンテストがあった時不在時に潰された事が有る
先生は作り直す?って聞いて来たが続行

『諸行無常』

という題にして展示したら金賞(*´●_`*)
その時の反応で誰がやったか判明
ニヤニヤしてやった
今日はニヤニヤの日(パン屋の独断と偏見

0 14

「実は、この世があの世って事は、、、ないだろうか?」



死ぬってどういう事?って事になるけど、その点が疑問になってるって事だよねーん。解脱には、死については避けられない気がするなぁ。

0 3

もしかして
「浄土三部経(大無量寿経)」は解脱や悟りを開いてない人向けで
「法華経」は、過去世で解脱なり悟りをすでに開いた人向けなんではないだろうか?



PS:生まれ変わりがあって、悟りがあるなら、アリエール話ではなかろうか?(内容的にも)

違うか!ん〜。

1 2

アニメの『平家物語』観てたら 誰ともないけど描きたくなった。
『祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。』
『奢れる人も久からず、
ただ春の夜の夢のごとし。』
↑このフレーズ胸にくるのよね…昔から。

7 24

皆さん、おはようです🌼

今日はニホンオオカミ最後の1頭が捕獲された日1905年

去年も書いたけど、自分が種の最期の一頭になるってどんな気持ちだろう
最期に彼は何を思ったんだろう
きっといろんなこと感じ取ったはず

考えるだけで切ない
諸行無常だね

今日もゆるゆるよろしくです🌼
よい1日を✌️

4 39

「祇園精舎の鐘の声~♪ 諸行無常の響きあり~♫」

2 22

(18)

(歌詞和訳)
祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。

0 4

こちら二次リスト頂いています!
「私は間違っていない。もう、立ち止まらない。」

諸行無常、常に動いているので立ち止まっている暇などありません。雲のように無駄のない動きで。

3 18

何気にUtopiaのそうさん描いていた 絵柄の移りゆき~諸行無常~

0 17

「今年もどうぞよろしくお願い致します!」



^_^

1 3

めちゃくちゃ悩んだ末、新しいPFPはinシリーズのこの子!
諸行無常。行雲流水。
水のような人(猫)になりたい思いも込めて。
何より色合いと細かいキラキラがかわいい😻

1 83