土方歳三資料館を訪れた翌日
→兼さん初鍛刀
(その翌日堀川くん初鍛刀)
トーハク訪れた翌日
→おじいを数ヶ月振りに鍛刀(←🆕‼︎)

え?やっぱり見に行く度に本霊連れて帰ってる??

0 15

暖かな冬の装いと、クリスマスらしい赤のカラーリングを部分的にあしらいました。水辺を歩きながら故郷や過去の仲間達に思いを馳せている様なそんなしっとりとしたシチュエーションになる様描きました!新しいダフネのスキンを何卒宜しくお願い致します!(しぶ彦)

99 321

【イベント情報】1月7日(土)・8日(日)にウィングプラザパディーで、弥富文鳥をPRする有志により文鳥グッズのマルシェが開催されます!
会場は資料館から徒歩数分なので、当日は文鳥職員にも会いに来てくださいね🐤
  

45 160

相良油田見に行ってきました!
ちゃんと石油?ガソリン臭くて感動しました(*´ω`*)
今度はぬいちゃんとか連れてまた来たいです!
あとメッセージ残してきたけど、千空のヒビを描こうとしてたけど家族待たせていて、焦って結局忘れてしまいました
作者様方、ごめんなさい!

1 3

《文鳥マルシェ》
弥富はアクセス抜群✨
新幹線のぞみも停まる名古屋駅から急行で15分ほど!
市内から車で10分くらいのところにはなばなの里も😆
会場から徒歩5分ほどの資料館のぶんちゃんとさくらくんにも会いに行ってみてくださいね🎶

17 45

みんなーおはるんだよ!これから山梨に向かって車を転がしますよー!でも、まずは朝食だね!一緒にたべよ?今日は何処にいこうかな。温泉は外せないし、歴史資料館もいいなぁ。

11 70

12月10日(土) マルシェにて新グッズ販売開始 場所:ゆ〜ゆ駐車場 
この日のグッズ販売は10:00〜15:00のみとなります

12/10 お車の方はコチラにお停めください
●観光客向け無料駐車場
https://t.co/RXXEsUI2KN
●出雲玉作資料館駐車場
https://t.co/w6AlADwXpW



19 97

メインストーリー4章で活躍した"テーレ"の勢力に属している風のシャーマン、レガがプレイアブルキャラとなって登場です!
天真爛漫な性格でルストブルグの魔導具にも興味深々、だけど戦い方はかなりの策士!
レガをよろしくお願いします!(G-ROW)

28 107

【郷土資料館は刀、美術館は剣】
お隣の では三浦太郎展が開催中!ポスターをよく見ると…なんと剣のイラストが!そして当館で開催中の では刀が!接収刀剣はいよいよ12/11まで!是非、両館ハシゴしちゃってください👑

18 41

🐧#動物科学資料館 からのお知らせ🐧
12月の
12/18(日)🦒、25(日)🐯、26(月)🐯
※ 日によって会場が異なります。
12/18(日) 休憩ホール(ペンギンホール)
12/25(日)・26(月) 動物園ホール
時間:12:50~13:20
参加費:無料
絵文字でテーマがわかるかな…❔

37 478

【美術館は剣、郷土資料館は刀】現在赤塚で開催中の展覧会、ポスターイメージに意外な共通点が…それはなんと刃物!郷土資料館ではカッコいい「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」を12/11まで開催。当館の三浦太郎展では「小さなおうさま」👑がかわいい剣を手にしています。ぜひ両館ハシゴしましょう!

5 31

おはようございます
サッカー〜⚽️やりましたね💓
さて
今年もカレンダーが最後の一枚になり🗓
かつぢの描く花の子シリーズも最後の1枚💐になりました
12月は
『ビオラ』
本日松本かつぢ資料館は開館です
12月の開館日は
12月2日/3日/9日/10/
迄とさせて頂きます♪

12 47

ローレアムは赤の剣の持ち主ということだったので、剣と炎をとっかかりにしてデザインしました!ごつさやスポーティさの中に女の子のかわいい要素を入れるのが難しかったです。(あやっぺ隊長)

50 190

本間家旧本亭
酒田の超超超豪商本間家の邸宅。本間家は庄内藩の藩主すらしのぐ影響力を持っており「本間様には及びもないがせめてなりたや殿様に」という歌が民衆の間で歌われていた。中は資料館になっている。榊原里美の出身が山形県庄内地方という推測からおそらくモデルになっていると思われる。

5 9


??なんかハッシュタグつかないので再投稿すいませ、、

0 17


過去絵で下手だけど分かりやすい資料だったのでそのまま引用!孤児院組ももっと増やしていきたい…

1 20


創作資料のタグです!プロフに置いておくのですぐみれるようになってまふ!第1弾

3 29

土方歳三資料館様、長期休館前に行けて本当に良かった。和泉守兼定刀身と拵も暫く見納めだと思って然と目に焼き付けてきました。28年半本当にお疲れ様でした!

0 3