続大きめのやつ⑥

カエルらしいガニ股からちょっとすっきりカコイイ角度に変更。

歩兵+爆弾兵 × 将軍+盾兵+騎兵

の構図になってるので実際はワンサイドゲームですねー

1 35

続大きめのやつ⑤

ライバルに武神がいる設定になったので、最近は目が光るエフェクト入りになりつつあります。

指揮官は高いところに居ないといかんので、結構無理やり岩場の上に置きました。

1 28

井戸の続き②

サダコ好きが多いのか…
意外にも好評なのでもう少し近づいてみようと思う

1 29

続大きめのやつ②

井戸の位置は迷う。
あんまり近すぎるとリアリティないし、画面外になる方が普通かと。
湿度は高くないといかんので、城はもう少し霞むかな。

これ…イラスト感はまぁいいんだけど量産には向かないですね。

2 29

続大きめのやつ①

こちらは動きのある画面になる予定。
CG背景のレタッチからですが描くだけあるなー

簡単に作った岩をリペイントしたわけですが、立体で作り込むのと描きこむのとどっちがいいかなといった分岐。

結局描くので1枚絵になってしまいます。

0 21

ちょっと大きめのやつ⑥

セット2

最後は間者と騎士セット。
間者は謀の要でしょう。

並べると少しストーリー性が想像できる感じになるかな

1 43

ちょっと大きめのやつ⑤

騎士はまじめ

表示をひっくり返す役どころで攻撃の起点になるキャラ。
陰入れに慣れてきた。
暗いけど雰囲気でる気がしてます。

2 42

ちょっと大きめのやつ④

セット

にすると悪そうな感じになるかなー
全体で裏切りとか根回しをテーマにしようと思ってるので、静かな戦いになるといいです。

2 40

ちょっと大きめのやつ③

逆光にはまる

この前の爆破からちょっとマイブーム。
試しながらですが、普段まったく考えたことのないライティングなので新鮮。

石膏やってるときも割と好きだったかも。

1 30

ちょっと大きめのやつ②

陰を描いて光を考える

城は井戸(光源)の真下にあるような感じで考えていたので、上から強い光が射すように見えた方がいい。
と考えてみるけど簡単ではないですね。

この辺もCGとペイントで大きく違う。

1 32

武神が技を出すところ③

こんな感じのあったなぁ
色々試してみたけど技が足りませんでした。

和風にはなった…

5 69

武神が技を出すところ②

エフェクトと背景どうしよう…
このままの方がいいような気もします。

1 53

着色してガッツポーズ

録画してみながら着彩してみた。
少しいつもと違う感じになったような効率よかったような…

エフェクト入れて仕上げます。

4 52

剣風

とかいうタイトルになると思われる。

4 77

魔女っ娘仲間たち

4匹いれば、変身ヒロインとか戦隊ヒーロー、アイドルユニットも組めますねー。

日曜朝の変身ヒロインシリーズ、子供が見てたので何となくついていってましたが、どうも最近卒業したらしい。

ついこの前まで夢中やったやん…

6 56

色って

異色シリーズならでは…最後も派手に

コバルトヤドクに紫の衣装です。
ヤドクガエルってド派手でバリエーションも多いのでおもしろい。

4体できたので並べてしまおう🐸🐸🐸🐸

2 56

魔女っ娘の仲間2

黄色って塗りにくい

普段彩度低めなのでそもそも鮮やかな色が難しい。
色とポーズとカエルの種類を変えれば無限に作れそうですが、とりあえずあと1匹彩度高めで描きます。

2 50

魔女っ娘の仲間1

アカガエルは赤担当で。
トランプのツチガエルから、カエルをこういうジャンルで描くとか考えてもみなかったのですが…。

少し慣れてきました。

同じ衣装でカラバリもなかなか新鮮です。

5 57

トランプの魔女っ娘ツチガエル

別アングル別衣装
4体で調整すると思いますがひとまず。

他と違って彩度があまりない体色…
余計にピンクが異色に見える配色かもしれません。

3 45

【ゲムマ2022大阪 出展作品 】
2月6日(日)ゲムマ大阪は「カ04」で出展します!!

ゲムマ2021秋にて完売した のNEW Verに加え
こちらも完売したKAWARSトランプも販売いたします!

オンラインでKAWARSが遊べるサイトはこちら!
https://t.co/r5ffkQdkGU
 

1 6