17日夕刊『#妖怪ラボ』第3話が掲載になりました。挿絵を描かせていただてます。(児童文学作家・野泉マヤさん作)今回は民俗学者の円先生から石にまつわる不思議な伝説が語られます。#妖怪#       

2 10

こっちも準備中!

「メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」
ー民俗文化としての漫画表現ー」
2019/12月7日(土)〜2020/2年2月25日(火)10時〜18時
京都国際マンガミュージアム ギャラリー4

日本でほとんど初めてのメキシコまんが展!

19 22

インクトーバーも折り返しになりましたので、自創作の宣伝です😊🙏💦

【童顔神】
伝説の神「童顔神」をめぐる民俗風のお話。
人を慕いたかった神の物語。
全てアナログのフルカラーで描いています。

第一章
https://t.co/C3LH7omFFy
第二章
https://t.co/y8mZ4iiMd4
第三章
https://t.co/5Gb2EKycwV

19 59

学園祭のおしらせ📣
11/3, 4の雙峰祭に「中南米民俗音楽レストラン」として出店します🍛
是非お越しください😊

20 27

の10日夕刊『ものがたり』コーナーで連載中の児童文学作家野泉マヤさん作『#妖怪ラボ』第二話が掲載。挿絵を描かせていただてます。お話は民俗学者の青年と少年の物語。とある町を舞台に色々な妖怪が登場。前回少年が出会った『#夜泣き石』の切ないエピソードが明かされます。

4 18

10月13日竹かご作り★地元の竹を使って編みます!果物カゴを作ってみよう♪長浜市
竹かご作り★果物カゴを作ってみよう♪
長浜市の浅井歴史民俗資料館にて、竹かご作りが開催されます。
竹かごって使ってみると、とっても便利♪
...
https://t.co/kFA0zdQhz4

0 0

河北新報夕刊、木曜日に掲載されるものがたりコーナー『妖怪ラボ』に挿絵を描かせていただいてます。物語は児童文学作家の野泉マヤさん作です。
民俗学者の青年と少年の物語。宮城県のとある町を舞台にいろいろな妖怪が登場します。本日より連載開始!#河北新報   

5 23

アジエンスもびっくりな艶サラ黒髪ストレートロング、身長188cm、声帯は鈴村健一、超高校級の民俗学者の真宮寺是清(ニューダンガンロンパV3)をよろしくお願いします

0 1

\いよいよ9/21(土) に 2019 開幕/
今週末は東池袋中央公園で、IKEBUKURO薪能『能楽Quest』(9/21・土)、民俗舞踊が集まる『このほしでひとはおどる―民俗舞踊フェスティバル―』(9/22・日)を開催!ぜひ で 様々な をご堪能ください!
詳細▷https://t.co/aSXhTLnCgC

9 21

「伺か」のゴースト「自然科学ー民俗学境界」よりあざみん

30 65

【このほしでひとはおどる】
2019年9月22日(日)11時〜19時
アイヌ民族舞踊、西馬音内盆踊り、金津流獅子躍、中野七頭舞、長崎獅子舞、郡上踊り、讃岐獅子舞、阿波踊り、龍踊り、エイサー、中国民俗舞踊、風物
東池袋中央公園、東武百貨店池袋店8F(東京都豊島区)
入場無料
https://t.co/Muruld3rds

68 107

COC【桜狂わば胎の中】
KP:ななきそ
PL:風、はちや、あじの、ゆうゆ
《敬称略》
テスセ1陣!! 古多浦大学民俗学ゼミの皆さん!! むちゃくちゃお待たせしてごめんよろしくお願いします!!!! お願い生きて帰って

4 7

遊郭におけるトイチハイチについて、民俗学上でしか見受けられないので具体的な作品を出すことは出来ないのですが、空倉シキジ先生『かげろうのはな』(『Avalon Alter -karma-』収録)や宮木あや子先生『花宵道中』の『雪紐観音』の章で読めるのでご興味のある方は。

6 14

そろそろ宣伝かましてもいいかな?東方二次創作で民俗学うんちくネタや食べ物ネタの漫画描いてます。あと蔵王キツネ村でマスコットキャラクターおこんちゃん描いてます。東方の方の既刊はこちら
https://t.co/PtIVbf10Nc

3 13

こ「蠱毒大佐」
民俗国は談義堂にて主に伝承妖怪を蒐集されている方。最近はVtuber活動が盛ん。Twitterも有るよ。蠱毒祭は一週間前に終了しました(8/22)。

6 10

相模国の竹やぶ生まれ、竹の子です。和風ファンタジー漫画『竹男と月子の月国郷愁』毎日1ページ更新中!RT/いいねm(_ _ )m 好きなものは考古学・民俗学・神話・民謡・演歌。好きな漫画家:#星野之宣 好きな歌手:#細川たかし

0 1

プロローグ 
ロボット ??? 民俗学者

187 743

あめのいち

民俗学・人類文化学の土着的な知見と現代のポップなカルチャーを融合させる。

長年書き留めている夢日記を題材にした『カラフルなかべ』(2016)、自己の断片性を表現した、自らの生前葬がテーマの『OOPARTS』(2018)などの個展のほか、アーティストのジャケットデザインなども手掛ける。

7 17

夏休みイベント情報
横浜:東急ハンズ横浜店「レプタイルズメーカーズ」
千葉:ふなばし三番瀬環境学習館「三番瀬探偵団」
茨城:神栖市歴史民俗資料館「恐竜百貨店」

雑誌:ニンテンドードリーム9月号「バタスコパイレシピ」
イベント:古生物創作合同展示会(8/18 横浜)

57 132