いらすとや は2016年ごろの風刺含んだ絵がすきですね

0 4


②迷彩柄かな?と思いきや現代風刺画柄のハッピーサマー

1 6

コンクリート・レボルティオ~超人幻想~見終わった感想。

超人が存在する世界。戦後史を社会風刺を交えつつ描いているところが興味深い。2つの時系列で話が進むので、どうしてそうなったのか気になる構成は上手い。

正直序盤は話にやや入り込みにくいと感じたが、後半真実が 

1 13



・ポスター制作
・バナー制作

[デザインに動きを]

動きがあるとインパクトあって面白い!

↓は僕が作った渋谷を風刺したアートです。ポリゴンで「先進的」というイメージを表し、個性的なフォントで独自文化で溢れた渋谷を表現しました。


0 10

孫の褒め方
384枚目「祖母」
385枚目「祖父」
386枚目「息子の嫁」
387枚目「孫」
     

2 12

懐かしいのでてきた!!
みしろちゃんからもらった「テックGOで全除去したろ!!」って意気込んだらバチバチにドキンダム忘れた風刺画!!

3 10

『#アメリカンサイコ』途中、「マジか!?え!?うそ!オイオイオイ!」って笑っちゃった。サイコホラーの皮を被った社会風刺的コメディって印象の作品。

0 7

バイデン新大統領就任式
365枚目「バイデン大統領」
366枚目「カマラ・ハリス副大統領」
367枚目「レディ・ガガ」
     

2 10

バイデン新大統領就任式
366枚目「カマラ・ハリス副大統領」
     

0 3

今まで主に物語の挿絵をあげて来たウィリアム・ヒース・ロビンソン(1872-1944)ですが、どちらかと言うとこちらの“簡単なことを複雑になしとげる仮想機械”や英国の住宅事情を風刺したシリーズのほうが有名ですね。
父や兄弟も画家で「子どもの詩の園」の挿絵等で知られるチャールズ・ロビンソンは兄。

15 57

デパ地下の井戸端会議
359枚目「惣菜売り場に並ぶ客❷」
      

0 3

takuchiさん個展「ちいさなえくすとらばがんざ」
雲母の綺羅と淡く複雑なグラデーションが美しい作品や、時世をポップンキュートに風刺する作品。実物でしかわからない〈黒さ〉のトーンを活かす『ひめる』シリーズ、フロッピー図録💾という点から強いオリジナルやアウラへのこだわりを感じられました。 https://t.co/75Q7y5lObU

4 4

お祖父ちゃんとぼく
349枚目「お祖父ちゃん❶」
350枚目「孫❶」
351枚目「お祖父ちゃん❷」
352枚目「孫❷」
      

1 8

お祖父ちゃんとぼく
349枚目「お祖父ちゃん❶」
      

0 3

1月17日はおむすびの日
に、ちなんだ絵本

【おむすび7(セブン)】

命を結び、世界を結ぶ使命を担うおむすび7❗️
山で遭難したアキラくんの救出に向かいます

道中で困っている人や動物を救う中
メンバーが減っていき・・

社会風刺に温かいメッセージの具沢山絵本
米だけにキャラが立つのも当然⁉️😁

2 45

同期の桜
333枚目「元営業一課」
334枚目「元営業ニ課」
335枚目「元経理科」
336枚目「元総務課」
     

1 15