早くの目覚めから時間に追われる事なくのんびり過ごす日もなかなかと良いもの。と言いながら性分か家事を終え夕飯の準備に取り掛かっていた。

予約した1回目の予防接種の合間には江國香織を再読したくなった。
含みを残し考えさせられる主人公の繊細な考え方、時間の流れは午後からも楽しめそうだ

1 94

先生

一穂先生の中で1番好きだから再読。台詞の応酬や舞台設定とキャラの精神構造に無駄がなく、構成力の高さを堪能できる!
一穂先生が一般で書かれているのも納得。
美しい表紙、美しいタイトル。
これまで誰も本当に好きになったことのない男達が織り成す物語が面白い✨

0 19

ブラックジャック再読する度恋しちゃう

18 51

3時休憩にBlender。
モデリング再考の為
和牛先生の『Blender CGイラストテクニック』再読。
『ブーリアン』。
マシンガンの穴開けに良いよね🤗
本体、円柱を複製&回転、配列で穴開部材。
ブーリアンした筒。

0 7

原作再読(カラー版)新鮮に楽しめる

189 738



『エス ─咬痕─』

エスシリーズで一番刺さった

最高に好きなのは表紙になってる永倉さんではなく、椎葉が宗近に痛めつけられるシーン

初読時、30頁ぐらいの体感だったその描写は、再読したらほんの数頁だった

はー。すごいね……。

3 57

『#めんどくさいけど愛してる』
『#初恋が牙をむく』
先生

漫画再読ブームがきて、こちら。
好きなんです、英数字先生。
(今ははなぶさ数字先生かな?)
じれじれでもだもだでちょっとアンニュイな物語が最高です。
めんどくさいけど〜に収録されている兄貴あれ〜めっちゃ好きです。

1 59

『#少年の境界』全3巻
先生

はい、続きます!
akabeko先生再読祭✨

もうこれ大好きなオメガバース。
何回読んでも泣いてしまう。

運命か、愛か。
バースに振り回されて、それでも必死に生きていくしかない。

でも、やっぱり最後は愛。
akabeko先生の描く愛は、全力で、泥臭くて、愛しい。

2 54

星の王子さまイベントエリア行ってきましたがめーっちゃよかったです気になってる人始める機運だよ本当に…再読しよ…ところで今回の案内人は薔薇なんですね🌹 

0 2

『竜の棲み処 君が僕の永遠なる希望』(宵, 一夜人見 著) 再読。何回読んでもいい話。#BL      https://t.co/NQkSVHd1pO

0 5

Blind Side: Dangerous Ground 6 (English Edition) https://t.co/SJDxu6gmiP

これで完結、再読。

※他のレビューサイト等を参考に著作権法の範疇に収まるとわたしが考えるあらすじ・ネタバレ含みます。見たくない場合はスレッドのミュートで自衛もしくは垢ごとブロック推奨。

0 0

再読了
再読了
先生
「どうしても…」の方はシステム課の課長、外川×中途入社してきたSE、嶋くんの話。
「それでも…」の方は「どうしても…」のスピンオフで外川の後任課長、小野田さん×嶋くんの前の勤務先の営業、出口さんの話です➡️

0 1

このあたりの件を聞くと「第44戦闘団 -ザ・ガランド・サーカス-」を再読したくなるね。
ヴェルナー・ヘルトの「アドルフ・ガラント」はスペイン内戦が詳しかったし、
朝日ソノラマ「西部戦線の独空軍」は「JG26 シュラゲーター」の誕生から終焉までを綴った掘り出し物で、序文を書くのは当然ガラント https://t.co/hSormzhg3J

1 11

千歳くんはラムネ瓶のなか 再読了!!
6.29

1 9

先生
3 再読✨



現在5巻まで出ていますが、この3巻ですべての謎が解け、世界の全容が見えるようになります(4巻、5巻は同じ世界の別の主人公たちのお話)

3巻は、1巻で登場した芭亜斗が主人公

このシリーズは後書きにありましたが、BL小説誌→

1 52


 先生
再読。
魔力をもらわないと死んじゃうから幼馴染みと、って設定。
イケメンの幼馴染みが受けさんのことを大好きすぎる。で、受けさん以外には興味がないって言う状況が最高に好み✨

0 13

『#悪人の躾け方』
『#ロンリープレイグラウンド』上下(再読♡)
先生

ロンリー再読からの悪人の躾け方!!!
いいね〜いいね〜!!
悪い大人が年下のオトコに翻弄されるのってなんでこんなに素敵なんでしょ…♡
こう、今までの自分をぶち壊される感じが最高で、それを恐れる姿が愛おしい。

0 57




再読です。
新聞社シリーズ 2冊目。
兄 良時、妹 十和子と そして、2人の特別な人 密。
を読んだ後の再読になってしまいましたが、人間関係 エピソードとても面白かった。『ままならない』この言葉 ぴったりです…

0 15

先生
2 再読🐕️



1巻で登場した八尋と祁壜(正確な表記は「祁」の部首は「示」です)の周囲の人々が主人公となったストーリーが2編、収録されています

天才科学者ブロイルスが作った「願いが叶う薬」は本当に願いが叶うものなのか、それとも?

0 41

おさまけ一巻を再読。
一度目に読んだのは半年以上前で、あれから何冊も他のラノベを読んできましたが、感想は変わりません。今まで読んだ青春ラブコメの中でも、断トツに面白い一冊です。

1 38