文化・生涯学習課です。練馬区立美術館では「没後20年 まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」を開催しています。絵本「11ぴきのねこ」シリーズで知られる漫画家・馬場のぼる(1927~2001)を、様々な側面から紹介します。詳しくはhttps://t.co/12dwKQ6JnF

54 134

絵本「ねえ、しってる?」1、2ページめです。


2 10

「悪筆と辛抱あるいはABCヘビ」(1886)
https://t.co/H1mUS2ma6R

19世紀末イギリスの絵本画家ウォルター・クレインが「子供の勉強」(読み・書き・算数)をテーマに制作した絵本「3つのRの物語」より。
ペンや文字を連想させるような魚が描かれています🖋

2 3

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの26】

「ありがとうー!お会計をお願いします!」
とカワウソさん言いました。

「もうアメちゃんもらったし、せやなぁ・・・」
ビーバーさんは少し考えてから言いました。
https://t.co/b1k1vzmA3x

0 1

親子関係だけでなく、上司と部下、先生と生徒、介護や看護をする側とされる側、様々な場面において役立つ、コミュニケーションの方法をお伝えする絵本「春ちゃんのマシュマロタイム」

https://t.co/wh10MOP7yW https://t.co/jUWS2drpSZ

0 2

こどもたちのゆめは
ぼくたちがまもる!

東宝×アルファポリス
絵本「ゆめレスキュー」
紙の本、全国書店とネットで
発売中。

 


https://t.co/JnCL6MVrgp

5 21

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの25】

「そんだら、最後にこうやって組み立てて完成や!」
あっという間にビーバーさんは絵本棚を作ってくれました。

「おいちゃん、すげぇや!おいちゃん、すげぇや!」
カワウソさんは大喜びです。
https://t.co/b1k1vzmA3x

0 0

親子関係だけでなく、上司と部下、先生と生徒、介護や看護をする側とされる側、様々な場面において役立つ、コミュニケーションの方法をお伝えする絵本「春ちゃんのマシュマロタイム」

https://t.co/wh10MOP7yW https://t.co/jUWS2drpSZ

0 1

サイン本全くご連絡頂けないかと思っていたのでびっくりしてます❣️ニコニコ絵本「じごくにアイス」笑顔を込めてサイン買います🌈

3 40

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの24】

「ねえ、おいちゃん、ボク、ここにカッコいい穴ぽこ開けたい!」
とカワウソさんが言いました。
「おうけい、おうけい!」
とビーバーさんは大きな穴を開けてくれました。
https://t.co/b1k1vzmA3x

0 0

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの23】

「そんだら、大きな木を小さく切ってな」
「そんで、穴ぽこ開けてな~」
と言いながらビーバーさんは木を切って
穴ぽこを開けていきます。
https://t.co/b1k1vzmA3x

0 3

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの22】

「倒れるぞー!」
ドシーン!

大きな音を立てて木が倒れました。
「材料はこの天然木やで!」
とビーバーさんが得意げに言いました。
https://t.co/b1k1vzmA3x

0 1

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの21】

ガーリガリガリガリ!
ビーバーさんがものすごい勢いで木を削り始めました。

あまりの勢いにカワウソさんもびっくり!
「おいちゃん、すげぇや!カッコいい!」
https://t.co/b1k1vzmA3x

0 2

グランヴィル「花の幻想」ライラック(ゴネ版)
https://t.co/VbMrm68ngT

フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の挿絵本「花の幻想」。
擬人化動物のイラストを得意としたグランヴィルが最晩年に取り組んだ、擬人化された花の精を描いた連作です。

4 3

塚本 やすしさんの新作絵本「ぼくはほんやさんになる」を7月28日に発売!!

戦前から続くおじいちゃんの本屋さんを「ぼく」が引き継いでいこうとする物語です。

町の本屋さんの大切さを多くの人に、また子どもたちにも知ってもらいたい作品となっています。

2 9

どうぶつ絵本「ビーバー木工所 カワウソさんちの絵本棚」【続きの20】

「どらどら、このくらいのやつがいいかなー」
と大きな木をポンポンと叩きながら
ビーバーさんが言いました。

「いくで!」

https://t.co/b1k1vzmA3x

0 4

親子関係だけでなく、上司と部下、先生と生徒、介護や看護をする側とされる側、様々な場面において役立つ、コミュニケーションの方法をお伝えする絵本「春ちゃんのマシュマロタイム」

https://t.co/wh10MOP7yW https://t.co/jUWS2drpSZ

0 2

暑い日はこんなところで眠ってみたい…。

絵本「ドン・ウッサ グッスリだいぼうけん!」発売中!→ https://t.co/2TpL4bUiHw

 

41 658

よい子の絵本「きのことジェぬい」

こんな絵本が発売されません。

26 365