江戸土産(夜の街)
321枚目「お江戸案内人」
322枚目「狂言師」
323枚目「芸者昼顔」
324枚目「芸者高尾」
     

2 11

江戸土産(昼の街)
317枚目「江戸の遊び人」
318枚目「団子屋の娘」
319枚目「子守」
320枚目「大旦那」
     

1 13

こういう風刺画が描かれてた頃が懐かしいものです。

0 0

それぞれの主張
313枚目「幼児の主張」
314枚目「酔っぱらいの主張」
315枚目「仏の主張」
316枚目「通せん坊の主張」
     

1 11

まさに今の日本社会!?4コマ漫画『老害の樹』の風刺が効いてると話題 - https://t.co/eq3RuivIc7

0 0

似てるかな?part2
309枚目「藤井聡太」
310枚目「石坂浩二」
311枚目「吉田鋼太郎」
312枚目「木村拓哉」
      

1 9

年末年始で一気読みした安野モヨコさんの『ハッピー・マニア』(読み進めるとこのタイトルの風刺具合にじわじわきます…。

極端な主人公にはじめはおののきつつも「アレ、これ自分もやっちゃってるかも…?」と恐ろしくも冷静な気づきをくれる作品です。女性の皆さん、ぜひ。

https://t.co/nSgjDMU9qb

0 5

予想だにしない結末
301枚目「それから“後ろのお父さん”と呼ばれるようになった」
302枚目「浦島花子」
303枚目「どハマり物件」
304枚目「ストレス解消方」
     

1 10

4XLの人
297枚目「スーツメーカーの専属モデル」
298枚目「オランダ人」
299枚目「小太郎団子は大福ではありません」
300枚目「現役時代、陵南の7番に憧れていたが、
     実際は魚住というあだ名だった」
        

1 10

コロナによって、新年から今後は完全リモートになった主人。
新年一番最初の仕事が挨拶回りと言っていて、思わずズッコケました。

「このご時世、来られても困るよねw」

って言いながら行くのが…なんとも。
新聞の風刺漫画みたいな状況。

2 44

岩見神楽(いわみかぐら)その❷
294枚目「恵比須」
295枚目「塵輪(じんりん)の大悪鬼❶」
296枚目「塵輪(じんりん)の大悪鬼❷」
          

1 9