『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』やっぱ良いですよ。デジモンアドベンチャーをリアルタイムで視聴できてたことが幸せですね。デジモン愛に溢れてるし、Butter-FlyやBrave Heartが流れた瞬間に泣ける。最高のデジモン映画。思い出補正で死ぬ。

0 4

マッドマックス〜怒りのデスロード〜は最高映画。

14 140

359.ディナーインアメリカ
悪くはないけど絶妙に絶妙な映画。

0 23


『魔の谷』

1959年のホラー映画。

ジャケットの雰囲気とタイトルからクトゥルフっぽいお話なのかな?と思い鑑賞。

なかなか怪物が出てこない。。

なんか、人間のどうでもいい話が続いて、やっと怪物が出てきた!と思ったらズバーンって終わった!笑

0 4

32.『禹神传之寻找神力』(2018)
“少年の熱血が成長する 身を背負って生まれた予言”
というなんちゃって日本語が映画ポスターにまで進出するという例を生んだハオい珍作アニメ映画。内容は少年たちの冒険譚となっており最後はドラゴンと戦ったりする。拳があちーぜ!

3 5

『ホワイトシャーク』

サメだらけの海に投げ出された若者が生き残るために頑張る映画。
雑な飛行機の墜落シーンや若干しょぼいサメのCG、活躍すると思っていた人物が速攻で死ぬなど楽しめました。
過去の回想を挟み込むクソ演出の意味がわからなかったお勧めの作品です。

2 37

10月になると観たくなるハロウィン映画。
ビートルジュースとホーカスポーカス。

5 70

映画のような漫画。漫画のような映画。どちらも視覚から入ります。次に文字か台詞で画を補足します。僕的に言えば「漫画=映画」です。そんな思いで1年間Dazギャラリーへの投稿頑張ったんですけど(現在は休止)。

0 0


フレッド・アステア主演のミュージカル映画。
ヒロインのシド・チャリシーとのダンスシーン!!
鍛錬を積み重ねた上の演技力とテクニック、ほんと素晴らしい。とはいえ往年のミュージカル映画と私との相性はいかんせん微妙なのですが。

0 3

【映画㊺】ライフ/★★
火星で見つけた生命体を宇宙ステーションで調査することに。しかし生命体が暴れて、クルーたちに襲いかかるSFパニック映画。
狭い宇宙ステーション内での攻防はとてもハラハラして面白かったが、ストーリーが簡単に予想できるような展開が続いて捻りが欲しかった。

0 0

ゴジラvsコング
昭和特撮映画を見尽くしたおっさんたちには本作は怪獣映画の文法無視、型破りの連続バトルは新鮮に映るのでしょうけど、平成ガメラ、シンゴジラで怪獣映画の真骨頂を叩きつけられ魅了された若年層にはいつもの大味なアメリカ製モンスター映画。#侏儒映画

0 15

728.「シアター・ナイトメア」
2013年イギリス映画。
原題「THE LAST SHOWING」

ロバート・イングランドにエルム街ネタ。
仕事を追われた映写技師が逆恨み?から、罠を仕掛け実際に殺人を行わせて映画に。
そんな上手くいくか?という気持ちでいっぱいですが、エンドロールが面白かったので許します。

0 2

過去絵だけど鬼滅の刃、無限列車
ホントにありがとうございました。
感謝の気持ちしかない映画。

3 4


過去最高回数だったローグワンの3回をサラッと超えて、7回も映画館に足を運んだ映画。
物語、アクション、演出、音楽。映画の全てが五臓六腑、全身全霊に響いてトリハダを誘う、究極にスクリーン映えするエピソードだった。
高揚感、感動、悲壮感のあらゆる涙が常に流れちゃう😭

0 8

あのネット上で大きな話題となった作品がとうとう映画化!

脚本:せいせま、主演:えいごんでお送りする現代社会の闇をありのままに描いたノンフィクション映画。

世界をまた、涙で埋め尽くす😭

4 5

10月に観たい映画。






「DUNEデューン」「007」何故かあまり気乗りせず。前者はレベッカ・ファーガソン案件なのに。

0 1


1997年9月22日、ヴィジュアル系ロックバンドのX JAPANが解散を発表。同年12月31日のラストライブ後解散。(2007年10月22日に再結成)「We Are X」(16)はX JAPAN及びそのリーダーYOSHIKIに関する、イギリス制作のドキュメンタリー映画。

1 4

『ディナー・イン・アメリカ』!タイトルの出し方のセンスでもしやと思ったけど最高じゃないですか!プロットはありえないシンデレラストーリーだけど、下品な笑いと物語のツイストと人への眼差しが心地良くて没頭させてくれる。優しくて愛おしい映画。今すぐリピートしたい。

6 27

本日公開の気になる映画。ギルティを劇場で観たいけど上映回数が少なすぎる…。Netflix配信は10/1〜


1 9