//=time() ?>
紅葉の水彩画って難しい。
透明水彩の赤って鮮やかに出ないのでいっぱい補正したかと。
中景の木々がのっぺりで反省、もっと枝を入れたり枝の間から奥が透けるようにすればよかった。
遠景の滝はよくがんばりました。
大阪の箕面滝。
その場所にはすべての音がなくなる瞬間がある。
木々のざわめきも、そよぐ風も、自分の声もなくなる。
無となる瞬間、そこにあるのは光。
題「声無き処」
サイズ:M8号(455x273mm)
画材:水彩紙、透明水彩
#透明水彩 #アナログ画 #水彩画 #風景画
#watercolour #artwork #landscape #lOдOl
劇場版鬼滅の刃無限列車編
非常に見応えのある素晴らしい映画だった。
物語、映像、音楽、全てが高いレベルにある作品。
まず、背景が凄い。
光と影のリアルな色彩で描かれる木々、列車から見える美しい夜空、透き通るように美しい空と水面、戦いが終わる時の夜明けの空…。
どれもが美しかった…。
そろそろ紅葉の季節だね🍁
赤や黄色に染まった木々を見ながら、ゆっくりコーヒーを飲むなんてすごくいいかも😊✨
アークは紅葉を持って踊ってるよ~🎵
#森の仲間
#となりの台湾フレンズ
#台湾 #ゆるキャラ
夜回りでルレ回した後イチョウ並木が出来たと聞いたのでF2F庭お邪魔してきました!めっちゃ木々が続いてて感動したわ。そのあとぶらんしゅの改装した部屋でトーク。同じ建物なのほんと行き来しやすくて最高だわ。明日はボズヤやるわよ...!
#FF14F2F
11月!霜月!
または、かぐらづき(神楽月)、かみきづき(神帰月)、しもふりづき(霜降月)、しもみづき(霜見月)、てんしょうげつ(天正月)、ゆきまちづき(雪待月)、りゅうせんげつ(竜潜月)
秋深く
木々は色づき風清らか
小春の日和を大切に☀
今月もよろしくーっ🍁😆🍄🐿🍂
花騎士のモミジ&メイゲツカエデと植物園にて見たモミジの道(多分メイゲツカエデは…ないです)
秋の風物詩ともいえる紅くなったモミジを含む木々が並ぶ山が見せる風景は日本ならでは、と思います
#フラワーナイトガール #花騎士 #モミジ #メイゲツカエデ
おはようございます
火曜日
いや~
天気が良くて気持ちいい☀️
木々も色付きはじめて
秋っぽくなってきましたね
そんな中若干の風邪気味💦
寒さも増してきてます
体調に気を付けてね
では今日も良い一日を👋
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#オリジナルイラスト
【新作です!👩🎨🖼️】
2020.10.10
倉敷 美観地区
F8サイズ
グリザイユ手法を使った木々と、
水面の反映がポイント🌲
舟で波も立たせました🌊
TTL作業時間44時間半
集中して10時間半通しで描いた日もあります👌
#水彩画
とてもかわいいのでよかった。/ 『フランケン・ふらん Frantic 3 (チャンピオンREDコミックス)』(木々津克久 著) を読み終えたところです https://t.co/I6maPzOYIp
夕焼けの風景画の途中経過。木々が入ると夕焼けがだいぶ引き立つようになりました✨結構細かい所まで描けるようになってきたので、アップで見てもそこそこ木々の感じです😁