//=time() ?>
#Fusion360
#3Dモデリング
ようやくインストールしました。
3時間程で何となく操作方法が解ってきた。
中々楽しい!需要有るのか微妙ですが、
とりあえずSDVerのオラザクZZをちまちま作ってみる。
まだどう作るのが良いか半信半疑なので、適当にパーツ分けしながら試行錯誤してみます。
今日の #Fusion360 Blender君いじった後だと基本の視点操作が真逆でウォアアアアってなりながら開始。
頼まれ物のウォーキャスタースカッド用顔差分を作成開始。VR用モデルに慣れた後だとまた違った視点で作れますね。
エッジをスッキリ出来たと思ったけど、ゼブラ解析は残酷ですね。はっきり分かるわ。
ピンクが生々しくて可愛くない・・・。ギィギみたいでちょっと・・・。
これインホイールモーター想定だからタンクもいらないし、風を取り込む意味もないですね。驚くほど2輪の形状が参考にならない。
#Fusion360
ようやくそれらしい形状に
レンダリングで金属光沢があるとエッジがはっきり見えて大丈夫そうに見える。
多分もう少し上に膨らませてもいいですよね。
上から見ると完全に亀
後ろに向かって少し絞りたいけどフェンダーは回避と。
ここがメインディッシュな印象
#Fusion360
1/24 A70スープラ・ターボRホイール
ホイールのおまけに各種エンブレムをセットしようと思います。
ノーズのトヨタマークはターボRからついたようです。
3Dプリントで0.3mm厚のエンブレムです。
さてうまくいくかどうか?
#PLUSALFA #FUSION360 #SUPRA #TURBOR
#Fusion360 の学生コンペ,#キャドラボお正月 の作品で一富士二鷹三茄子,みたいなやつを作ってみました.
毎月開催されたこのコンペも今月で最終回らしいです.
最後のチャンスを見逃すな!
イラレ、Fusion360の連携でトレースせずモデリング完成。イラレのアウトラインをdxf.ファイルでFusionのスケッチに持ってけるの知ってた?iPad版イラレを使えば、Fusionのスケッチがもはや手書き。#Fusion360 #illustrator
剣のデザインの微修正が、終わった。😌
銃の持ち手にトリガーつけたり、刃の角度を反対にしたりした。
やっぱ持ち手にトリガーあると、武器っぽさが増していいと思う。😊
#プラモデル
#Fusion360
#武器
1/25 コブラ ルマントップ
Fusion360のフォームで形を探ってます。
いろんな角度から見ながら見比べてサイドウインドウの付く面は平面かなとか言いながら修正できるのがフォームの良いところです。でも10時間とか平気で経っちってるのがちょっと怖いんですが(笑)
#PLUSALFA #コブラ #FUSION360
3Dロボの息抜きに人間の素体を作成してみてます。3日使いました
この素体を流用して服を着せる要領でいろんなキャラクターの3Dデータを作成しフィギュア化出来ないかの模索です
胸の部分が映ってませんがなんかホラーだったので隠してます。そもそも胸まだ作ってない
#fusion360
何とかMk-VのサーベルみたいにビームサーベルをV字に出来た…
難産であった(ヽ''ω`)
#fusion360
#リガルフ 2021年ver4改、まずまずの進化。
#Fusion360
#オリメカ
#オリロボ
#オリジナル可変戦闘機
#indie_anime