現在の進捗ー。画像はMAYA上でトゥーンシェーダー当ててみてアウトラインの出方確認してみたものです。
速度はゆっくりですが毎日一個ずつ終わらせていってます。今日は髪の毛終わらせました。

明日からは服とか作り始めよう(´・ω・`)

1 11

シェーダー変えたら恥ずかしいくらいギラギラになる。いいぞ

2 19

画像をfboに読み込みシェーダー側に送信、ノイズをかける。
こうして徐々に使いこなすための幅を広げていかなければ...。

1 6

シェーダー使えるまじょっこになりたくて勉強なうなのと私の趣味で勝手に魔女っ娘にしていくらくがき。

2 33

明かり無しでもファーシェーダーしてる耳が暗くなるようになった。普通にググっても「そのまま使えるファーシェーダー」って落ちてないんだけど、みんなこんな苦労してシェーダーいじったりしてるのかしら。俺はめっちゃコピペした。

0 0

ソフトで配布された素材(音楽・振り付け・好きなモデル・背景・シェーダー)をMMDソフトに入れるだけ

0 0

ShaderFesを見てシェーダー触ってみたくなったのでおべんきょしてた たのしい

1 22

どうやらシェーダーを入れると透明PNG出力できないことが分かったのでエフェクトを全て切ってやり直してみました。
フォトショップ上でグロー使ったりして質感は維持したうえでそれらしいエフェクトしてみたけどどうでしょ?
ロゴは悪ノリしてみました(苦笑

12 35

金物はStandardシェーダーが良き、と聞いたので早速当ててみた。うむ、これは良いかもしれない。(UTSと一緒に使って浮かなきゃいいけど)

0 0

1巷で噂の味噌汁シェーダー。緑色にしたらバス〇リンにも応用できそう
2キレイ

0 0

あと、セルシェーダーはハイコン的な表現(カラーライト)やグロウも綺麗に出てほしいですパッキリ色が出るとカッコいいし!

6 26

セルシェードって単純にディフューズを階段にしただけじゃ魂入らないのよ
例えば車のセルシェードなんてセルシェードでもちゃんとツルツルの車のボディの質感を入れられるんですよ

味付けできるような融通が効く形でないと辛いのです。
これはLightwave2015

51 115


シェーダー2顔⇒3顔
エレオス歴は、紅蓮のアジムステップあたりからです。

0 1

シェーダーで遊んでた

0 2

自分が使ってるのはフォレスターなのに見なくても描けるようになったシェーダー1顏のタトゥー。

0 18

胸元の謎の布を追加、襟周りのファーはシェーダーで表現。最近はアゴ削ったり化粧変えたりチマチマした改良してます

0 0

UnityのURP環境でライトと影が扱えるセルシェーダーを公開するよ。パッケージの一部にUnityのサンプルコードを含むので注意してね。自由に使ってもらってOK。ShaderGraphで作ってあるので改造もいけるぞ。Unity2019.3で作成。
https://t.co/2MvBZuENTY

35 99

息抜きでユニティちゃんシェーダーと殴り合っていました。
カメレオンモチーフの女の子です。ガチャガチャした色が使えて満足です。

5 41

シェーダーライティングの第一歩を踏みしめました。。

0 4

プレイヤーキャラクターの3Dモデルの拡散光や反射光、自己照明等の設定が、DCCツール側とゲーム側で大幅に異なるので、それらの調整に難航しました。少なくとも反射光は、DCCツール側で強めに設定しないと全然反映されない(シェーダーいじり過ぎw)。

0 1