AKG16用オリロボ「ミニオメガゲイザー」ver2 モデリング修正版
パーツ分割(3DCAD状のイメージです)分離した状態を並べると、合体前メカ風になってます。
   

10 18

AKG16用「ミニオメガゲイザー」ver2 モデリング修正版
デジタルプリントお願いしてる方とやり取りしてパーツ構成変更を検討。
関節部での分割を増やす→腕の曲げや顔の向きを任意で変えられるように(軸の無いひじ、ひざは変更後固定となります)    

5 15

AKG16用「ミニオメガゲイザー」ver2 モデリング修正版できました!
外見ほぼ変わりないですが以前一体だったパーツを分け、組み立て過程で「5体メカが合体するロボ感」を味わって頂ければと思います。
   

12 20

3Dモデリング初心者な漫画家が、HPとMPをゴリゴリ削って作り上げたハンターカブCT110礼子カスタムです。誰か褒めて…(瀕死)

437 1567

また開催するんですね~また参加したい。
こちらは私の前回参加作。
Fusion360のFと360モチーフの「押し出しロボ」です。
前回レギュレーション内のコマンド押し出し+面傾斜+移動+結合のみ使用。
  

9 21

ほんとだ!3Dモデリングなのに、立ち位置で(悟)マークがあっち行ったりこっち行ったりするの?ドット絵時代の格ゲーみたい。しかも左側基本て??>RT

サガットの眼帯とか反転しないのにね。バルログの爪は付け替えるけど。

1 3

初めての3Dモデリングでウンコ作ってみました!!

23 106

vroidちまちまいじってた。アホ毛も三つ編みもないから誰だお前状態。3Dモデリングなんて触れたことすらないので荒い荒い・・・_(:з」∠)_

0 0

  
「ミニ オメガゲイザーver 2」作業中。キットではほぼ1パーツだった構造を見直しています。
でお見せしたいな~
 

5 17

 
スカルプト復習で金のおたまと銀のおたま(素モデル)
今回もメイカーズラブさんのハウツー動画より
https://t.co/KvCduD3ErW さんから

2 14

オルファーカッターで振り回す
3Dモデリング起こしたい

0 2

3Dモデリングのテクスチャ作りのためにsurfaceペン買ってせっかくペン買ったからと書いてみたホノカ
色々ガタガタなのは許してください

4 27

Fusion360お仕事で設定画サポートに使ってますが画像を出せないので…今日スカルプト機能の復習で作成したヘルメットです。

こちらは「メイカーズラブ  」さんのハウツー動画を参考に作りました  
https://t.co/e417PuxwRi

2 15

ホロライブ所属、VTuber紫咲シオンちゃん()の3Dモデリングを担当しました。
今、YouTubeで3Dお披露目生放送中ですので、是非観に行ってね!
https://t.co/ou1GZuvUry

記念に3Dシオンちゃんをくるくるさせますw

1788 5460

後は、模型作って、擬人化イラスト描いて、3DモデリングしたJA52ANちゃんが見れて良かったです。おーわり

0 0

一応つま先まで作ってるんだけど
これはこれで3Dモデリングの下絵にも使えそうね。

0 51

もう一つのアカウントでぶつぶつ言いながら創ってた新しいうちの子。
素体とフード以外はあくまで仮。正直微妙なので衣装は変える予定ではある。
この子を3Dモデリングする予定でいる。

0 0

妖怪フィギュアができるまで。
今回は古典の写しだが、iPadでデザインして翌日zbrushで3Dモデリング、次の晩にはPhotonで出力。筆塗りで即塗装。しかも全部家で(なんなら前半はカフェで)できる。
このスピード感があるから、手が遅く飽きっぽい自分でも作品完成させられる。

0 5

久しぶりにblenderで3Dモデリングの続きをしました。目をテクスチャで自然になったので良かった!

0 15