声優・富田耕生さん、脳卒中のため急逝
https://t.co/oXblwVNT9P
宮崎駿関連作品では、「#名探偵ホームズ」でワトソン役を、「#どうぶつ宝島」ではオットー役を担当していました。前者は富田さんの代表作の1つで、全体的にコミカルな中年男性役が多かった印象です。謹んでお悔やみ申し上げます。

24 87

【好評発売中】
白土三平原作の本格派忍者アニメーションの先駆け『少年忍者 風のフジ丸』がデジタルリマスター版DVD-BOXで登場! 1964年の本放送時以来放送されなかったアニメ本編に続く実写「忍術千一夜」の現存する26話分を完全収録!
https://t.co/X2iGIzWMjf

6 8

私の場合
馴染みがあるのは
宮崎駿監督
名探偵ホームズのワトソン役
でした

ご冥福をお祈りします🙏

https://t.co/ro3ExwDpJl

0 6

追い詰められ人間(師匠連、経営者)にせめて一泡吹かせようと特攻し敗れた乙事主と猪一族のモデルは、ほぼ同じ経緯で敗れたごん太と同じ人(宮崎駿自身?)かもしれません。
アシタカ(宮崎駿)に調子いいこと言って画策して大被害出して自分は生き残るジコ坊は、不動産屋に転身した青左衛門かも。

3 8

そういえばジブリ美術館で短編「やどさがし」見たんですが、まさかのソロキャンプ話だった。2006年作なのに宮崎駿やはり感覚がはやい。

0 0

【好評発売中】
最高視聴率28.2%!若き日の巨匠たち(月岡貞夫、宮崎駿、高畑勲ほか)が情熱を注いだ東映動画(現:東映アニメーション)1号TVアニメーション『狼少年ケン』が遂に初DVD-BOX化!
https://t.co/uTnxHtEHQD

7 7

けだま家に
代々受け継がれる遺伝子

白髪の黒眉オッサン👨🏼‍🦳🦠🧔🏻

宮崎駿おじさん🖼



24 103

熱演するモンスリー。
監督の修正絵コンテより。
「こうやっていつもやられて来たのだけれどモンスリィ
今はうれしい」
「ニヤッと手をあげ ふる『バーイ』イイカットに!」
もはや迷いも後悔もなし。
「インダストリアの弾も当たることがあるのね」は監督の自嘲の説も。

267 608

既視感、その2。
2機の飛行艇による空中戦、見守る少女とオッサン、ローアングルのFix。
でも飛行艇がフレームインする方向はやっぱり逆なんですよねぇ(笑)。
そして、不安気に見守る少女のアップ。


99 253

この人が岩男モーグです、「太陽の王子 ホルスの大冒険」https://t.co/NghT03VMOH 演出(監督)/高畑勲 作画監督/大塚康生、原画/森康二、宮崎駿ほか1968年公開。幼稚園生の吾輩が生まれて初めて映画館で見た作品だ、モーグvs氷のマンモスに大興奮だ、美少女ヒロインは市原悦子だ 

0 0


才能とは
情熱を持続させる
能力のこと



6 36

ネトフリ、アマプラに入ってる人は、ぜひ『未来少年コナン』見てくれ!大人が見てもとんでもなく面白い冒険アニメだぞ!宮崎駿監督の原点が詰まってる!子供たちが一生懸命に生きてて、仲間を大事にしてて、悪い大人に勇敢に立ち向かってて、天真爛漫に駆け回ってて、見たら泣く!

3 20

「三つ編み」ハイジは、二次大戦後に出来たイメージのようです。
ズイヨーでのアニメ制作時に、博学な高畑監督や宮崎駿氏が原典に近いこれらの黒髪短髪のイメージを見逃していたとは考え難く、おそらくは色々なステレオタイプの中からも推敲を重ねたのではないでしょうか。

10 47

宮崎駿監督作品の、飛行機乗りの物語を描いた「紅の豚」🐷
この映画の中で、空賊が15人の子どもを人質にさらう時、手下の「全員さらうのか」という問いに、
「仲間はずれを作っちゃ可哀想だろ!」
と答えたリーダー😳
この場面が本当に大好きです!🥰
ジブリ作品が大好きな理由の一つです💕

5 91