//=time() ?>
スパイダーバースを一昨日観たので。
小さいスパイダーマンが父親に抱き着く場面が印象的でした。その他はテンポ、ギャグ、ストーリー、キャラ共に良く、約2時間があっという間に感じる映画でした。
とりあえずダメピーターが良かった。
#芸術同盟 #アメコミ #絵描きさんと繫がりたい
最近「俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している」というアニメを観始めたんですよ〜
2話まで観たのですが、絵のタッチといい学校の感じといいギャルゲーっぽさをスゲェ感じました。(ギャルゲーやった事ないんですけどね…)
#のうコメ #俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している
母なる証明、コクソン、メランコリアを観た。母なる証明はポンジュノ3作品観たのですがその中で1番好き。メランコリアは鬱病の友人が「すごい共感できてよかった」と言っていたので観たのですが、鬱病めちゃくちゃ大変だ…と思った。友人の心の内を垣間見れてよかった、すごくきれい
昼間絵を数枚描いて夕食後、アマプラで映画観たので夜は描く気がせず
なので過去絵をパラパラ
去年の夏、ツイート初めてひと月くらいのにこんなのがあったので、色の濃さを3倍にしてもう一度
レイヤーさんみたい
すかぱーディズニーチャンネルを約1ヶ月観たのですが一番面白いのはやはりこの「ベイマックス・ザ・シリーズ」。映画もまた観たいなあ。魔法がツールになる作品が圧倒的に多い中あくまで人間の技術とアイデアで勝負するリアリズムが、際立つ異彩を放っている。キャラも話の作り方もとても好きです♡