//=time() ?>
スマホ、ドローンなどの現代機器に翻弄される子供たちを描いた風刺的イラスト。レトロちっく。イギリスのイラストレーターKristian Jonesさんの作品。
https://t.co/IyghqzoHUx
https://t.co/XZQxrjPnqH
残暑お見舞い申し上げます。
旅行を満喫したり
以前の社会に戻れるよう
願ってやみません。
皆様、新型コロナウィルスや
熱中症などに
気をつけて
くれぐれも
ご自愛下さいませ。
#残暑お見舞い #新型コロナウイルス #covid19 #2020夏 #gotoキャンペーン #風刺画 #似顔絵 #安倍夫妻 #gotoトラベル
【お化粧ヒストリー】馬車に乗っている女性たち、髪型が大きすぎて…座面を外して座っています!このような風刺画が描かれるほどに一風変わったヘアスタイルが、18世紀末のフランス宮廷を中心として一時的に流行しました。詳細はこちら!
#おうちミュージアム #髪型
https://t.co/QAKlpxM8tB
ちなみにイギリスの風刺漫画家スティーブ・ベルが描いたトニー・ブレアと、デイビッド・キャメロンを実物の写真と共に。これでも全然名誉毀損にならないらしいです😆
ピカレスク好きなんだー!!
軽快(で変態)なユーモア、異能バトルもありながら風刺的でちょいブラックな雰囲気、まだ明かされないケネスやギャスの過去の闇、絶対の正義ではない泥棒達と完全には相入れてない黒猫氏のその微妙なバチり感とかもーーワクワクする!!
#色んなピカレスクが見られるタグ
帰ってきた総統弄り『アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲』。優れたVFXに無闇に高揚感ある主題曲、新たに加わったオカルトネタに盛り過ぎ気味の世界偉人奇人ネタ、風刺は薄まりストーリーもとっ散らかり、総じてブラックユーモアからヘンテコな何かへと変化した感じだが、ノキア最強だから私は好きさ。
『The Front Page(フロント・ページ )』。他紙を出し抜く為ならば法を犯すことすら厭わない名物編集長ウォルター。記者稼業に嫌気がさして足を洗おうとしながらも特ダネを前に記者魂に火がついてしまうヒルディ。ジャーナリズムや市政の腐敗なども描いた風刺コメディ。各々の後日談も面白い☺️
殿堂レギュの【ずつうHAND】
特性ロック無効の「あぶりだす」キュウコンやエネ無し「ずつう」コダックに加え「たむけのまい」オドリドリGXと合わせて5枚引く「マイナスチャージ」マイナンで物凄くシンプルに強化されている
剣盾本編のアンノーンを風刺する【めざめ“ぬ”パワー】が芸術点高め
この鼻の大きな生き物は、当時「スノーク」と名付けられていました。スノークは、後にトーベが手掛けていた風刺雑誌『ガルム』のイラストに署名代わりに描かれるようになります。そしてだんだんと丸みを帯びて、『#小さなトロールと大きな洪水』で、ムーミントロールとして登場するのです。
ネルソンの衣装の元ネタは当然ネルソンだけれど、ロドニーの衣装の元ネタはどうもこの風刺画に出てくる人物(海兵隊士官?)なんじゃないかなあと目している。 https://t.co/dV7OaLSuoF
Youtube では
面白い動画を探す喜びがあります。
最近2つほど見つけまして
韓国の芸人イセヨンさんと恋人の一平さんの
영평티비 YPTV、よんぴょんTV
私は韓国政府や大統領の風刺画は描きますが
韓国民や芸能文化に嫌韓はありません。
微妙な国の関係の中
ぜひ日韓友好のためがんばって欲しいです。
#夏休みということで自作ゲーム宣伝しようぜ
だいたい5分~数時間で終わる
短編フリーゲーム作ってます
ジャンルはダークファンタジーか風刺
よろしくです
ゲーム置き場のふりーむさん
https://t.co/oQhBd4gku0
104枚目「ゴーゴート」
今話題のGo Go Toだよ。ついにあすとらさんも社会風刺画デビューだよ。バンクシーじゃなくてアスクシーだよ。よくよく考えてみたら2020年になってからまだ1度も東京都から出てない気がする。狭い世界でがんばって生きてるの🥺
#あすとらさんのポケモンアートアカデミー
@pofu_negev_imi 社会風刺的な内容を挟みつつ見やすいいい作品だよね!上には上がいるのはそうだけど下にも下がいるっていうのが観てて関心させられた記憶ある🤔ポン・ジュノ監督の作品って基本こういうの多いのよね…作風気に入ったのならスノーピアサーとかオクジャとかオススメよ!