画質 高画質

令和3年(2021年)8月20日~11月25日
【令和3年度インド太平洋方面派遣訓練】
護衛艦「かが」「むらさめ」「しらぬい」、搭載機4機、潜水艦、P-1が派遣されるとの事
先の大戦で戦った同じ艦名の艦が
当時敵として戦った豪(訓練英も?)とも共に
航行の自由の為、共に手を携えると思うと感慨深いですね。

67 262

今日は終戦記念日。平和を祈るイメージの絵を描いてみた。🕊
今日で戦後76年。
生前の母親から母方の亡くなった祖父も太平洋戦争に海軍として参加したって聞いたし、写真も見たことある。
戦争は二度としちゃいけない。
だから…いつまでも平和でありますうに…。


2 24

今日は です

1945年8月15日の正午、昭和天皇による玉音放送で、日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、3年8ヶ月に及んだ太平洋戦争が終わりました。

日本は戦後76年になります。

76年前のこの日、人々はどんな想いだったんでしょうか🐥


17 102

本日はお題「歌」ということで…太平記で「歌」というとこの場面しか思いつかなくて、また病中の師直。荻の葉渡る風の音も、身に沁みたる心地しける時節、覚一検校と真城と、連れ平家をうたひける…

2 11

\いよいよ明日放送!/

◤8.15終戦の日
未来に伝える 太平洋戦争の記憶◢
◆8/15(日)あさ10時~

主演映画からアニメ映画まで
様々な角度から太平洋戦争を振り返ります。

「#この世界のさらにいくつもの片隅に」がTV初放送!
監督 インタビューも✨
https://t.co/23qygjN37W

50 85

ウルトラマンライゲル第一世代の人間体である王峰。天文系と考古系の博士で、古代石版の秘密を探るため南太平洋の島を訪れ、ライゲルと怪獣の戦いを目撃する。危机に遭いウルトラマンライゲルと同化し初代人間体となる。

0 1


8月12日は太平洋横断記念日!?
マーメイド号が太平洋を渡った日だ!ナターリアの出身地はリオデジャネイロ!ナターリアも空から太平洋を横断して来たアイドルだな!日本でアイドルとなったナターリアはどんなときも明るく元気でアイドル生活を楽しんでいるぞ!

4 10

深海海月姫。
最初は金装甲ゲージ付きだが壊では無くなる。
南太平洋姫と違い、中破しても航空攻撃が止まないが、寧ろ随伴のヲ級艦隊が厄介。

0 0

8月15日開催の 神戸かわさき のお品書きです。新刊は、太平洋戦争敗戦後、特別輸送艦として復員輸送を支えた駆逐艦響、花月、神風、特務艦宗谷の活躍を紹介する本となっております。既刊は同じく復員輸送をテーマとした本及び、海軍艦艇の解体・処分についての本です。お願い致します。

36 64

8月15日開催の 神戸かわさき8 のお品書きです。新刊は、太平洋戦争敗戦後、特別輸送艦として復員輸送を支えた駆逐艦響、花月、神風、特務艦宗谷の活躍を紹介する本となっております。既刊は同じく復員輸送をテーマとした本及び、海軍艦艇の解体・処分について紹介したものですよろしくお願い致します。

1 4

いま日本を海岸沿いに一周しようとしても福島県浜通りで詰むという話はしまたけひと氏の「みちのくにみちつくる」のラストシーンを彷彿させるな。だからこそ東北の太平洋岸を縦断できる道を作る、という夢が映えるとも言えるんだが……

1 3

😇あなたの心の広さ😇
┏針の穴
┣エコノミークラスの座席
┣六畳一間
┣学校のプール
┣東京ドーム
┣太平洋
┗宇宙⬅【さっぽろたん】


26 137

こんにちは🐮🐥❗
本日は太平洋横断記念日です🌟
マーメイド号はヨットでは?と言われそうですが、これはうーさん的にはヨットとのことです⛵🐮✨
それでは皆様本日も素敵な1日をお過ごしくださいませ🐮🐥✨




1 4

🐰セイ「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんな🎵☀Good Мorning☀

今日は太平洋横断記念日‼️

今日がみんなにとって
素敵な1日になります様に♡」

0 28

おはろーもーにん☀️
もくもくもくもくもくよーび♪
雨のおかげでちょっと涼しいわね
今日は太平洋横断記念日。海洋冒険家の堀江謙一さんがヨットで日本人初の太平洋横断を達成した日らしいですわよ♪
約3ヶ月すごい挑戦……尊敬するわさ

今日も一緒に楽しいこと見つけにいきましょ♪

0 8

おはようございます

今日は太平洋横断記念日
1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨットで日本人初の太平洋単独横断に成功した事が由来
とはいえ当時はヨットで出国が認められていなかった為密出国だったそうで…

今日は木曜日
麻雀大会に参加しますよ~
良かったら見に来てね!

0 14

世界観・用語①
舞台は2099年。20年前の軌道エレベーター完成日に突如現れた敵性飛行体『ベイカント』によって空を奪われた人類は既存戦闘機以上の機動力と柔軟性を求め第七世代戦闘機『セヴンス』を開発。彼らの巣である太平洋上の軌道エレベーターまで抑え込みに成功していた。

1 6

High Land Hard Rain xx(チョメチョメ)

福岡市博物館に展示してる よかトピア
そう、アジア太平洋博覧会のミニチュア・・・
もうちょい縮小したサイズで商品化して欲しい
そんなこと考えながら
止む気配のない雨音を聴きながら
出かけるかどうか思案中

0 0

太平洋の無人島からオキアミ食べつつ元気に配信中!
歌にゲームになんでも挑戦してくよー🐳

🐳YouTube🐳
https://t.co/mzGHVbEp8V

🦐マシュマロ🦐
https://t.co/laeOwoB5k8

🐳欲しいものリスト🐳
https://t.co/9QeCfm05r6

🦐公式サイト🦐
https://t.co/fdSac0Xgmd

110 156