美味しそうに描きたいなーと思って描いてはいるけど、なかなか難しくって。
ちばてつや先生の描いたご飯はめちゃくちゃ美味しそうなんだよなあ。

0 3

【あしたのジョー!展 最終日】
「あしたのために あしたのジョー!展」は本日までの開催です。巡回はございません。
作中描かれるジョーの激闘やマンモス西の選んだ道…語り尽くせない「あしたのジョー!」の試合をぜひご覧下さい。

©︎高森朝雄・ちばてつや/講談社

13 46

手塚治虫先生、ちばてつや先生はじめ、震災10年のお祈り集まります「漫画家たちのアート展」🌈💐3/4~14@有楽町マルイ様8階 https://t.co/C707ZB5I74 東日本大震災より幻獣神話展や相馬野馬追応援武者絵展にて、祈念と共に描き続けて参りました「瀧夜叉姫様」画集成、御展示頂いております(´人`*。)。

102 186

やなせたかし、ちばてつや、水木しげるが描いた遠野の妖怪、河童。ちなみに水木しげるのアニメ版の声は野沢雅子さん。アニメ版は羽佐間道夫と野沢雅子の声の「まんが日本昔ばなし」みたいで面白い。

5 26

あしたのジョー展行ってきました‼️実は私25歳のとき講談社ちばてつや賞大賞授賞歴あり🎊椿山荘での式の時先生とお話できたり乾杯したり…今でも夢のよう😭先生!漫画家続かなかったけど呑屋稼業20年自分の店で己の表現続けてます!真白の灰になるまであしたのために今を生きます‼️

5 32

世田谷文学館「あしたのジョー展」命を削ってボクシングに挑むジョーと力石にまた会えた。要所要所を押さえた原画にほとんど直した箇所がないのに驚いた。ちばてつやも原作者の高森朝雄(梶原一騎)もまさにジョーとともに闘っていたのだと思う。ちばの戦争体験も盛り込んでいて深い物語になっていた。

10 38

素晴らしい名シーン原画だらけで、少年院時代、力石戦、カーロス戦、紀子とのデート、葉子の告白、ホセ戦、伝説のラスト、あと、原作の生原稿が1話分観れた👍この原作から漫画にする凄さ🙆‍♂️やっぱりちばてつや先生は、凄過ぎです🙏🙇‍♂️🙏

9 28

https://t.co/spR6ptCSj4
進めパイレーツ、ストップひばり君最高でした。がきデカ以来の斬新さでした。ちばてつや先生もそんなお歳ですか、弟のあきお先生は本当に、残念でした。絵を習ったことない私が描けるのは、当時の漫画の影響が大きな役割を果たしています。あの時代の漫画家は天才ばかりでした

0 1

ちばてつや先生!お誕生日おめでとうございます!

678 2742

おはようございます💞 北九州⛅️

大好きな漫画家👩‍🎨ちばてつや先生
お誕生日🎂おめでとう㊗️
あしたのジョー🥊をはじめ名作多数👍

それともう一つ「樽酒の日🍶」
滅多にお目にかかれませんが
杉板の香りがイイですネ😸

皆さま💜三連休最終日になりました
楽しくお過ごしください🌈🌈

9 206

ちばてつや先生の描く
昭和30年代の家のなかにワクワクがいっぱい🎵😆💓💓
昭和レトロ好きにはたまらない😍

13 85

ギャラリーコーナーより、ちばてつや先生の「ユカをよぶ海」です。
「あしたのジョー」で知られるちば先生ですが、キャリア初期は少女向け作品を多数執筆。本作や「ママのバイオリン」で人気作家となりました。日本マンガ界を代表する作家です。

https://t.co/oeBWalqXOb

16 32

燃え尽きた
青春の欠片
貴女の手
せめて拾って
海に捨ててよ

本チャンはInstagramに








0 1



チハタンの旋風(かぜ)福田の巻が描けた…❗️
らぶらぶ作戦の第58話を元にしたお話(10巻所収)
『ハリスの旋風』や『みそっかす』の頃のちばてつや先生の作風を意識してます。
(1/2)

16 33

今日は大好きなあしたのジョーの矢吹丈を描いてみました🥊☺️✨

おっちゃんよ‥‥歯を食いしばって、このなみだ橋を逆に渡っていこうぜ❗️

 

15 251

オリオン出版「若とのゴン」ちばてつや

サンケイ新聞に連載されていた物なんすけど残念ながら2巻は未刊となった本でして・・・はい

片田舎では中々縁が無かった一冊でして見つけた時には嬉々として掴みましたっけ・・・懐かしい!

1 5

『百合ニュース』友人との死別を描いた読み切り漫画「行き届いた会話」がWEBで公開

第83回ちばてつや賞で大賞を受賞した江口侑輝先生の読み切り漫画「行き届いた会話」がコミックDAYSで公開されましたー!
https://t.co/mgtkHdqFhg

85 214

ちばてつや先生のキャラは、言葉で説明して伝えるではなく、目で気持ちが伝わるんだよね。たかが、漫画のキャラであろうと魂で本気で生きてる。

0 0

ちばてつや ー 餓鬼
比較的暖かく救いのあるお話の多いちば先生の中でもトップレベルで削りにくる名作。
金に囚われた人間達の浅ましさ、愚かしさ、恐ろしさ。
全盛期のちば先生の絵によって異常な説得力を持ってせまる。
個人的にはちば先生の作品で明日のジョーに次いで好きな作品。

0 2

このあと15時から16時まで、千葉耕三くん(ちばてつやさんの次男)と、新作のイラストについてライブ配信します。
ぜひご視聴ください。
https://t.co/ttWZfr1AUm

2 4