オルガンソフトの更新きてた
マギアちゃん様かわよ🥰🥰
あとニードルちゃんの絵コンテもはよ←

0 1

クーナウ作曲
「神よ、あなたの善によって、私に恵み深くあってください」
(独唱と合唱)オペラ・ムジカ、(合奏)カメラータ・リプシエンシス、(指揮とオルガン)グレゴール・マイヤー
2020年リリース
CD、DLあり

https://t.co/WJPiP4cpGI

1 7

ミンミンミン
おはようございます
蝉 LIVE 2022 始まりましたね
ぼくも負けにないよう歌います

【LIVE TOUR】
7/3 大阪 ムジカジャポニカ
7/9 京都 インキョカフェ
7/17 名古屋 ROSEMARYHART

【LIVING ROOM LIVE】
7/23 大阪 雲州堂

【スチョリくんとヤマグチくん】
8/6 東京 オルガンジャズクラブ

1 5

\🎆表紙公開🎆/

7/15頃発売予定の「魔王様、リトライ!」コミックスR5️⃣巻の表紙を最速公開💫

今回の表紙にはオルガン、零、オルイットが登場✨
https://t.co/G95cn9QGdQ

新刊発売記念のAmazonギフト券が当たるキャンペーンは近日開始予定!お見逃しなく👀✨

39 102

設定画を出してなかったメンズをちらほら…
ルシャト君は二部で結構出てくる予定の常識人ポジです(一人で突っ込みを担う殺人鬼 希望の光)

ベルゼ様は前にちょろっと触れたゴスのお父様、容姿はキリト似で目元はゴス似な貴族の次男坊にして音楽家、教会でのミサでオルガンとか弾いてた
人は殺す方(ry

0 5

にリリース中のCAVYHOUSE全4作品が
サマーセール参加中です!
ポップで不穏な作品が揃ってます。
ぜひ遊んでみてください👍




https://t.co/Xo0asbz03X

18 31

📣電子版本日配信スタート❗紙媒体も同日発売❗

■風を彩る怪物/#逸木裕

受験に失敗した陽菜は自信を取り戻す為、自然豊かな奥瀬見にきていた所、オルガン制作者の芦原幹・朋子親子と出会い、朋子のオルガンの音づくりを手伝う事に。
オルガン制作で様々な人と出会い、自ら進む道を見つけていく。

1 0

🌸既刊情報🌸
現在「魔王様、リトライ!」は小説1〜8巻、漫画1〜5巻、漫画R1〜4巻まで好評発売中!

本日は小説5巻📚✨
オルガンの角のエピソードを小説で読みたい方は是非ご一読を!

19 83


ほぼ一ヶ月ぶりの更新!!
ヒドナミほ4、そして気がつけばルサールカ要素が完全に消し飛んだルサールカです。
ハイドローロフォンと呼ばれる水を使ったオルガンを演奏したりいたずらするのが好き。
海モチーフの子では3人目くらいになりそうです。
今度はほぼ不死身で行きます!

0 4

【FANBOXを更新しました✉】
「【作曲】はねたオルガンが届きました🎹」
https://t.co/trMHKpJFP4

※今日は土日限定で記事を全体公開です!

はねたオルガン(!?)が届きました
加えて「こだまのうた」のハイパーカッコイイアレンジ(サビ)が急に届きましたので聞いてください メチャ良です

17 58

キャラ名: 四季映姫・ヤマザナドゥ

髪色、卒塔婆を模した装飾、群青色の上着と紅白リボンのカラーバランスなどデザイン的な面でも大好きなのですが、花映塚が初めてプレイした東方作品なのもあってとても思い入れがあります。BGMに花映塚の象徴とも言うべきオルガンが盛大に使われているのも👍👍👍👍

0 1

🌸既刊情報🌸
現在「魔王様、リトライ!」は小説1〜8巻、漫画1〜5巻、漫画R1〜4巻まで好評発売中!

本日は小説4巻📚✨
ミンクとオルガン、茜と共に獣人領へ!ルナと亜人の少女・イーグルにも注目です👀✨

19 71

引用RTでお気に入りの絵を4枚載せて4人の方に繋ぐ【アートトレイン】
可愛い動物ちゃん描きのみけはらさんからカトヲが4人に繋ぎます🎵

猫オルガン
ゆまる
きょきょた
hirari https://t.co/QRT44FlJhF

4 25

承前)古楽器の音色をいろいろ聴きたい方には、こちらを断然お届けしたく。

17世紀前半のヴェネツィアで活躍したオルガン奏者=作曲家ピッキが綴った合奏音楽を、数人の小編成から大合奏までさまざまな奏者の組み合わせで…同市の画家たちの色彩感豊かな絵を連想させる、多彩な管楽器・弦楽器の響き✨

0 6



ブクステフーデのプレルディウムBuxWV 138はイェール大学にある写本が唯一の残存譜なんだな

20世紀後半に初めて現代譜で印刷されてる

バッハのいとこ筋が持ってた楽譜を、バッハの孫弟子でベートーヴェン世代の作曲家=オルガン奏者C.H.リンク1770-1846が筆写したのが唯一の現存写本

3 10

初野晴『空想オルガン』読了。吹奏楽部×ミステリなハルチカシリーズ3冊目。なんか急にグンと面白くなったな??? ミステリとしてイケイケな2話目! 「ギャルだらけの吹奏楽部」というおもしろ設定から、緊迫感と構成の巧さで読ませる3話目! 最高の読後感の4話目! それぞれ尖った面白さで良い。

0 4

これほんといつも思います!

時代を問わず、オルガンの演奏台はいつだって幻想機械…蒸気機関全盛の頃も、その昔の教会の演奏台も。

https://t.co/AH0zSOODiC

3 14

4/30のかっぱは篭手切江のオルガンで、秋田藤四郎と豊前江と音楽のれっすんを受けるかっぱ

10 29

オルガン奏者ブライアン・シャレットの最新作のジャケットを手掛けました。7月発売だそうです。

3 69



本日よりほぼ毎週連載がスタート!
これから、多彩な世界と感情が詰め込まれた箱庭を楽しもう🌈

今日は一挙1〜3話を公開します✨

>>第1話はこちらから
https://t.co/zi8rYx6nwL

54 80