ソ連地上軍・少将 野戦服(1973-1988)

21 131

M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。

11 53

プーマちゃん描きなおししたいけど、次はソ連/ロシアの戦車の擬人化になりそう
待っててねプーマちゃん

51 580

おはようございます!本日7月22日はルブリン政権が樹立された日です。
1944年、ポーランド亡命政府と対立していたスターリンは、ソ連の傀儡政権であるポーランド国民解放委員会(ルブリン政権)を立ち上げます。この動きに焦ったポーランド国内軍はワルシャワ蜂起を起こすものの...

49 469

本日発売のミリタリー・クラシックスVol.86にて、「ミリクラで語る珍兵器」のイラストを担当しました。今回はWW2直前のソ連で計画された、知られざる多砲塔戦車のお話です。

よろしくお願いします!
https://t.co/gwfsw1GOBu

106 356

ソ連人民最大の敵
魔王ルーデル閣下の紹介(short.ver)だよ
完全版は下記
https://t.co/6ldjrpbY29

18 54

うっそ、まじかよ!
レッドオクトーバーを追えとか、
沈黙の艦隊のレッドスコーピオンとか、
ソ連潜水艦の中ってもっとこう殺伐としているものとww

11 33

おはようございます!本日7月11日はモンゴルの革命記念日です。
辛亥革命に乗じて独立したモンゴルは、中華民国からの攻撃やロシア白軍の侵入によって混乱を極めていましたが、1921年にソ連赤軍の介入によって立憲君主制国家・モンゴル人民政府が設立されました。

54 449

T-34G(ソ連)
T-34-122とも。ってことはT-34に122mm砲積むゲテモノ戦車。SU-122作るしいらねぇな、と計画は捨てられた。
ちなみにエジプト軍とシリア軍にも魔改造した122mm砲搭載型T-34がある。

8 42

Ⅶ号戦車(ドイツ)
虎がⅥ号だから、その次に当たるライオン重戦車。対KV戦車に対するソ連戦車に対する強力戦車構想って混乱しそうです。
いつものように「もっと強いものを」でキャンセル、マウスとかいうキチガイ戦車に計画が移行した。

0 12

ポケットモンスター

私はスラヴ人だ/俺はソ連人だ

2 8

1991年、ソ連の宇宙飛行士クリカレフは「君の祖国はもうない」と宇宙ステーションの中で知らされます。
さらに、ソ連の継承国たるロシアは財政難で...

351 2820

M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。

5 29

当時の航空雑誌に載っていた予想図とかからのインスピレーションはありそうですよね。個人的にタックファルコンはソ連機っぽいイメージな気がしています。

0 3

おはようございます!本日7月2日は近衛内閣で「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」が決定された日です。
1941年、独ソ戦開始直後に決定されたこの要綱では、北進論と南進論両方の主張が盛り込まれ、南部仏印に進駐すること、また戦況次第でソ連に攻め込むことが決定されます。

44 370

ソ連地上軍・中将 勤務外礼装 (1980-1991)

25 101

おはようございます!本日6月25日は朝鮮戦争が勃発した日です。
第二次世界大戦後、朝鮮半島にはソ連影響下の朝鮮民主主義人民共和国と、米国影響下の大韓民国が建国されます。しかし1950年、半島統一を目論む北朝鮮はスターリンの支持を得て韓国への攻撃を開始しました。

74 599

おはようございます!本日6月22日はバルバロッサ作戦が開始された日です。
1941年、英国の頑強な抵抗に手を焼いたドイツはその矛先をソ連へと向けました。スターリンの油断もありドイツは快進撃を続けますが、その戦略目標は非常に曖昧で、やがて破綻をきたします。

100 760

リディアの軍服は厳密にはロシア軍のものではなく第二次大戦時の伝統的なソビエトロシア時代の軍服。銀牙のロシア犬はソ連崩壊後に捨てられたにも関わらず自分たちのことを帝国ソビエト(ツッコミ不要)とか言ってるので古い体制に生き続けてることでしょう

3 31