肩のツインスイング…こ、ここまでに2時間かかった…そしてスクショ撮ってリサイズしている時に気付く、「これブーリアン演算じゃない方が早いわ」…

3 19

こういう丸ディティールってブーリアンの方が楽な気がするんだけども綺麗に仕上げる労力も一緒に考えると結局最初からポリゴンで仕上げた方が楽といえば楽...

0 12


フルスクラッチちゃん、とりあえずバラバラだったパーツをブーリアンモディファイアで雑にくっつけてみました!
うーん、くっつくのはくっつくんですが、雑すぎてUV展開の時に困ってます…難しい…!

0 9

デフォルメアレンジの重機動メカ二機目、アディゴをZbrushでこさえました。
今回からZbrush CoreからZbrush2021にグレードアップしてZmodelerが使えるようになってめっちゃ手間が減って楽しく作れました😄
ライブブーリアンが最高過ぎて😭

23 66

『作って覚える!ZBrushハードサーフェス制作入門/初級編』
昨日の『ブーリアン』確定させて脚追加。
この後小物付けに掛かる予定🙇

1 6

一枚目が普通のレイトレーシング。(ガンマ値1.0)
二枚目がDOKI。(ガンマ値2.2)
>制限事項
>レンダリングブーリアンには対応していません。
私はブーリアン多用するので使い所が限られそう。運用方法考えないと……。でも光の感じがすごくいい。

0 0

フォトショのレイヤーを全結合してしまう級の大ポカしたのでバックアップからの復元作業に入ります…(非可逆のブーリアンをかけてしまって全モディファイアが適用されました)

0 0

Procedural Hard Surface Design With &
SDFブーリアンHDAのグループ対応

「大リーグ養成ギブス2077」

7 40

ブーリアンする為のブーリアンをして…ry

あとは脱着プレートをでっち上げればここの部分は完成かな…

3 11

今日の。ブーリアンの加算減算の練習で顔の作り込みを始めた。一気に様になる。

5 19

Zbrushでひし形をライブブーリアンでくっつけたの、ぱっと見理想だけど結合部がクソみたいなことになっててこれ多分ダメ…ですかね…

0 3

手をブーリアンで結合する際に失敗した気がする

0 1

この2機の迷彩もブーリアン使って左右非対称パターンにしている

7 23

ケミィを作った。11時間ぐらい。髪をフィギュアっぽくしようとして早い段階でブーリアンを適用したら修正がめちゃくちゃ大変になってしまった。

2 21

リブ・ヴォールト、理屈はわかる(長いアーチ同士をクロスさせてブーリアン)が順序を考えなきゃいけないので脳トレだね建築は・・・

1 8

ブーリアンレンダーを使って口を作ってみました
他に良い方法はあるのかな…

8 46

水無月の夏越の祓する人は千年の命延ぶといふなり

モディファイアのほうのブーリアン…
簡単そうなのに…なぜ…

0 1

アニメ髪支援でメッシュ化したあと、ブーリアンモディファイアで顔と差分を取って埋まってる部分のメッシュ削除、デシメートモディファイア(旧ポリゴン数削減モディファイア)で0.1くらいにしてポリゴン数の削減。
これで片耳分が△3,629なのでなんとか許容範囲くらい…?

0 1

ダボ付けたりブーリアンしたりでパーツ分割完了しましたので、これにてめぐみんデジタル原型の部完了とします。
例によって3D-Coatのボクセルモデリング機能のみでごり押しで制作しています。

0 3

これはみつあみがぶち当たるところをブーリアンで抜いたら不安しかなくなった襟

0 2