セミ柄のアンティーク小紋に花柄の半幅帯

羽織は現代物の鳳凰柄

4歳の子供の絵にインスピレーションを受けてコーデしてみました🐥

着物と帯は
羽織は

6 75

2/15の出品
化け猫柄半幅帯二本出してます。
一本完成後に、裏地に色抜け発見のため、少しだけ値引きしております。
紺地に波と兎柄も販売中。

ミンネ:https://t.co/uYT76S3Cjj
クリーマ:https://t.co/lA9sOq7UWV
ベイス:https://t.co/6LwCY2JsLC




2 5

海外行くときゃ、いつも着物だよ。

半幅帯なら前に回せば背中苦しくないし。

ちょっとしたお食事の席、ドレスコードのある場所でも大抵OK。ドレスとかいらんし。

畳めばペタンコで持ち運び楽ちんやし。

新婚旅行のトルコで着物や浴衣や帯を現地でお世話になった方々にプレゼントして帰国したw

3 30

今日は母の着物に蝶々の半幅帯。
帯をどれにしようか悩んで悩んで蝶々にして、あああ、やっぱり失敗だったなあと。
最初は久しぶりに名古屋帯を締めようと用意していたのですが、何故か変えたくなっちゃって。変えなければ良かった( ´△`)

0 25


着物、半幅帯:苺ちゃんち💘
羽織:
リング: スパイス一匙( )さん
↑Twitterで見掛けてお迎えしたくて点滴堂( )さんへ初訪問。優しくてあったかい空間🌈
今度はゆっくりお茶したいな☕️
袴も良いな〜☺️引越したてで鏡が汚い…映り込むガムテ…😂

5 38

そいやおまけしてもらった苺の半幅帯くん、苺のうら亀甲模様で亀甲ちゃん…となってしまった亀甲ちゃんはかわいい。

0 3

小紋のお着物と半幅帯、ミンクのショールで初詣行ってきます( ˊᵕˋ )♡
ヘアメはルーズなハーフアップ!

ダンサーのわたしだけじゃなくて、こんなみはるてんも愛してね♡

2 49

本日の今年最後の着物ー!千鳥格子のポリ着物に赤黒水色(わかりにくいので二枚目に載せました。)半幅帯のかるた結びー!寒かったので普通にブーティ履いてました。多分今年ずっとその帯締め使ってたな。ではではみなさま良いお年を!

0 1

カワセミの刺繍生地、半幅帯、データ完成、刺繍を作り始めました。
   ♯カワセミ
前回作った、カワセミ刺繍半襟は、没でした。ある程度大きさがないと、難しかった。動物は目の玉と光彩があるので、大変でした。

5 32

ならぬ、和菓子体験レッスンの着物。

汚れても怖くないウールの着物に、知多木綿の半幅帯。
人の間で動き回っても邪魔にならないようにペタンコ結び。

これに割烹着着れば、完璧な普段着仕様❤️

1 19

今週入荷した新品半幅帯です📣猫柄(ΦωΦ)いっぱい

4 10

半幅帯は浴衣用に買った安いやつ。
今流行?の結ばない帯結びにしました。
帯揚げモドキはもっと良い付け方ありそう。
下はコルセット( ゚д゚ )クワッ!!
補正しなくても崩れなくて好きなんです…。
伊達締め無いのでカマーベルト。
着物着付け用のシェイプしないコルセット作ろうかな🤔

1 4

後、赤星たみこさんの漫画で見たんだけど半幅帯を結んだ後、帯を手拭い等で包むと別の帯になります…
但し、横からは丸見えなので羽織を着る時期だけの…
帯締めするとよりそれっぽい感じ?

1 1

羽織はモダコマ。長着は名取のブックオフ。真弓さんからいただいた半幅帯。

1 14

コスプレ用とかでなく、ガチの着物(麻紋様)と象牙色の袴と緑の半幅帯が揃いました
見つけるの苦労した…!ただ着ていくところと共感してくれる人がいない…!!
 

1 4

本日の着物。アイコンでも着てる夏物(季節外れだけど暑いので……)猫ちゃんの柄の半幅帯をうさぎ太鼓に!猫なのにうさぎっていう謎のあれです。色合いもさわやかにまとめてみました。マジでこれで夏物は終わり。

0 5

塗れたー(*'▽')

ワンポイント兼名残として半幅帯をあのパターンに。

19 49

札幌二人展二日目はこんな感じ。
着物、121Eさん。
スプートニク半幅帯、ゴフクヤサンドットコムさん

自作の雷雲帯留とトランプ根付を合わせました。

札幌は涼しくて着物でも快適です。

4 34

店員のおばさまに超オススメされて買った半幅帯たちがガチゲだったことに帰ってから気がついた件

0 2

いつもよりたくさんがま口並べました♫
明日はうつぼバザール!
リークロでは、浴衣や半幅帯もたくさん並んでま〜す!
午後からはアロマ体験もできますよ♫
enは13時からの在廊です。
うつぼ公園は薔薇が綺麗でお散歩も楽しめますよ!
遊びにきてくださいね♡

0 2