今日は、1087年、後三年の役が終結した日。藤原清衡・源義家の聯合軍が、清原家衡・武衡が立籠る秋田の金沢柵を攻略。、奥州藤原氏が登場するきっかけとなった戦いでした。秋田の後三年という駅は、この戦いの古戦場であったため。五反田、器

0 3

荒ぶる乙女より

友だちとしてはめちゃくちゃ好きだから、くっつきたいし百々子の喜ぶことをしてしまう菅原氏概念

2 6

「エンジェル・デビル・インプロパー」 エンドN
KP:メリーさん
PL:HO1 エルフィス/久我原氏
  HO2 エル・ディアブロ・アドラメレク/おぺこ
これが……エンジェル・デビル・インプロパー……ッッッ 悪魔は7C3Fしました

1 1

【過去ラクガキ再投稿】

シンエヴァ薄い本が出た頃に作監の松原氏が、
「アスカもたまにこっそりと村を手伝いに来てたかも?」
っというツイートをしていて、私も描いてみたラクガキ。

49 364

おはぶー🐷

昨日の選挙📃

🐷の地元埼玉5区は
なかなか当確が出ませんでしたが

立憲代表枝野氏が当選
対立の自民牧原氏は比例復活

結果はいつもと同じ
でも意味合いが全然違う
興味深い選挙でした😎

さあ11月はじめの月曜日🌛
皆さん今日も絶好調で‼️😃🐷


3 15

蒲原氏に浮かれたモブショップ店員やってもらったの思い出した!!
即席猫耳とハロウィンカラーのスカーフで飛び込んでもらったよ♥ 相方に「何してるんだ……?」って言われること請け合い

0 0

「藤原氏をつくった」と言えるのはやっぱりこの方だと思うの

4 19

【月曜日のテレビ】
にっぽん!歴史鑑定 (BS TBS 22:00~22:54)
「藤原氏をつくった男 中臣鎌足」「乙巳の変」のキーマン、摩訶不思議な鎌足誕生伝説の真相とは!?
キャスト
【歴史鑑定人】田辺誠一
【ナレーター】鈴木順
https://t.co/lI8AHrVh4U

7 7

10月24日に開催される 7に委託参加します。
時代少年【委託-26】
奥州藤原氏漫画「楽土」B5/32ページ/400円/フルカラー口絵付き
地味な2代目たちをよろしくお願いします☆ この漫画を読めば奥州藤原氏の順番を覚えられるかもしれない!

2 3

2016年11月11日
金沢から訃報届いたので
金沢行った

光覚寺入った
飴買い地蔵みた

子供を残して
亡くなった女性が
幽霊になって
飴を子供に
買い与えたみたい

古市胤子は
清原胤子
金沢の柵に籠もったのも
清原氏

金沢城みた
これ金沢の柵?

0 0



中原氏誕生日おめでとうっっっちゅやですどう…【#ピグパ ID:PR-0561-0477】(▶︎https://t.co/j5PAg7modG)から投稿

0 1

中原氏誕生日おめでとうっっっちゅやですどうぞ!

中原【#ピグパ ID:PR-0561-0477】(▶︎https://t.co/j5PAg7modG)から投稿

0 1

原胤房
(????~1471)
小弓(生実)城主。下総原氏当主。

2 14

【日本史はにわ】

6. 平安時代の貴族(男)
「束帯」のつもりで描きました。藤原道長に代表される藤原氏はとても有力な貴族でした。


https://t.co/Juy1obKHOI

2 35


729年:光明皇后が聖武天皇の妃となる(藤原氏からの初の后)
1303年:アナーニ事件
1651年:由井正雪の倒幕計画発覚(慶安の変)
1776年:米潜タートル号が英艦を攻撃(世界初の潜水艦戦)
1798年:択捉島の最北端に「大日本惠登呂府」の標識建立
1812年:ボロジノの戦い

0 4

今日は、1189年源頼朝が28万の大軍を率いて奥州平泉に来攻した日。藤原泰衡は逃走中に家臣・河田次郎に殺され、奥州藤原氏は滅亡しました。まさに「夏草や兵(つわもの)どもが夢の跡」・・でした。
五反田、器

0 0

>安富氏や高橋健太郎氏,郷原氏らは,なぜ山中さんが ったのか解らんのじゃないかな~彼らは貧乏人の怒りというものを知らない~「セレブバンド」なんて自称してるほどだ。コロナで肉親を奪われ店を閉めざるを得ない下々の怒りなんてな

…何言ってんだリッケンカルト。https://t.co/PA3kVlMwdd

5 1

平穏世代の韋駄天達のピサラ大将、下ネタとSFの天才の天原氏がデザインした悪逆軍人・人外系・洗脳済みSJヒロインなだけあって、今期一番好き。

2 4

【広島市安佐北区白木町】中世秋山氏について

50000文字以上の長文になります。

稚拙な部分もありますが現地調査で足で稼いだ画像も多くあります。

結局秋山氏は毛利輝元の勘気に触れ養子が井原氏に戻りました。
断絶です。

https://t.co/ZKc8neVZKr

4 21