日本に帰国できなかった天平勝宝度遣唐使第一船ナカーマ藤原清河と阿倍仲麻呂。
長安まで生還できた件については清河ほんと仲麻呂一緒でよかったよね~と思うんだけど。
(絵的にはそんなつもりじゃなかった。みたいに仕上がりました)

4 19

753年の今日は、中国の僧・鑑真が6度目の航海でようやく日本に到着した日。その後大宰府に移動。鑑真は大宰府観世音寺に隣接する戒壇院で初の授戒を。天平勝宝6年2月に平城京に到着。聖武上皇以下の歓待を受け、孝謙天皇の勅により戒壇の設立と授戒について一任され、東大寺に住することに。器のShun

0 0

1.10(月祝)は飛鳥天平の2022年初DJだ!

今回は海外アニメDJ兼トークと言う事で海外玩具販促アニメの曲流しながら
飛鳥天平の玩具コレクターとしての知見を活かしたトークもします

トランスフォーマーはアメリカのイベントに行った話
G.I.ジョーは日本で唯一?のジョーイベントに行った話とかします https://t.co/Bxh0ooOGEf

8 14

乾爹也祝福乖女兒新年快樂,天天平安,事事順心。
(熱呼呼剛捏出來的🥰👍)

2 7

今天平安夜🎄
大家一個黃金蘋果👍🏻
祝大家都平平安安🍎

1 13

🎅Merry Christmas🎄
今明兩天的圖有點連貫
今天平安夜是骸髑聖誕使者
正在裝聖誕禮物~

19 66

帰化した唐人の中では比較的情報が多いんだけどそれにしても天平度の遣唐使に随って来日してから前半生の経歴は不明で、後の官歴などから大学寮に関わる職などに就いたんじゃないかと想像。真備も居たしね…!
(という絵)

2 9

書肆喫茶moriさん()さんの海外マンガ蔵書ツアーで一番気になった作品は、この「Francis」
魔女の女の子の話だけど、画風が飛鳥天平の超好みなんだよなあ

この漫画、取り寄せたくなった

8 20

境内にはこんなパワースポットもあります。穴をくぐると願いが叶うとされる、「くぐり岩」です。天平時代のものだそうで、大理石でできています。
中はぐねぐねと曲がりくねっていて、着物ではチャレンジが難しそうでした👘

1 14

天平二十年十一月廿三日に真備の兄弟らしき下道朝臣乙吉備・真事(直事)・広の三人が吉備朝臣姓を賜りました。
というわけで真備絶対いい兄さんでしょ。と信じて下道兄弟揃え絵。
(一族基本的に同じ顔をしています)

4 27

※敬称略
・11/20(土) ※4.5時間。継続1回目
・スタリィドール「人間の理想形」
・作・GM:Kyu
・PL:天平/みやし/りぺる/きき
・テキセ/Lv2
GMリレーキャンペ―ン2回目!
人形兵に追われた人を助けたらゴミをポイ捨てして捕まった罪人…?街に人がいないのはみんな捕まったから…?
次回に続きます

4 8

霊障があった?

篤く仏法に帰依
すれば霊障消えるの?

行基
(ぎょうき/ぎょうぎ、
天智天皇7年(668年) -
天平21年2月2日
(749年2月23日)

が生まれかわり?

新暦と旧暦が
ごちゃ混ぜ

2022年
2月22日は?

お釈迦さんの誕生日?
4月8日
622年

命日?

推古30年
2月22日

0 0

折しも今日は遣唐副使吉備真備爆誕の日です❣️
異例の副使二人体制天平勝宝遣唐使揃いました。三人揃ったら、あれ?大使誰だったっけみたいな絵に。

4 12

USO8万
コピペ

大仏鋳造直後の
天平勝宝元
749年12月に
八幡大神と
お供の宇佐宮の
女禰宜(めねぎ)・
大神杜女(おおがのもりめ)が
大仏を拝するため、
紫の輿(こし)に乗って
転害門(てがいもん)を
くぐりました。

0 0

で、この当代で記録上最も遠いところ行って帰ってきた人物の平群広成と、藤原種継のじいちゃん以外の情報持ってなかった唐と日本の混血で帰国子女秦朝元。
平群広成主人公の『天平グレート・ジャーニー』がかなり面白いのでおすすめです。これだけの情報でよく空白埋めてあるなと。

2 12

【イベント予告】

絵本作家  さん
『#おいものもーさん』刊行記念
トークイベント&サイン会 
開催決定!

▪️11月14日(日) 10時30分〜
    第1部 トークイベント
    第2部 サイン会
▪️奈良 蔦屋書店 天平サロン

詳細は後日。お楽しみに!


1 6

雖然這麼說
但其實鵝鵝是完全不怕冷屬性
一轉涼就很適合睡覺啊(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
( 夏天平均睡八小時以上的鵝 )

10 52

春天平平子
其實目標是把所有主題都畫一遍的 但是我產圖的速度有點危險啊🥲



7 63

春天平平子 在猶豫要不要拿去投稿
只有這張發出來 另外一張繼續保密



75 486