お時間あれば他のも見てってください。

東海道五十三次×ゴールデンカムイ
元ネタ:歌川広重「東海道五拾三次之内 日本橋/蒲原/宮/原」 https://t.co/mj2T5ezjRy

672 3542

Utagawa Hiroshige (安藤広重, 1797–1858)

「東海道五十三次之内 四日市 三重川」
Yokkaichi: Mie River, from the series Fifty-three Stations of the Tôkaidô Road

ca. 1834

2 6

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
鳴海 名物有松絞
なるみ めいぶつありまつしぼり

古くから「鳴海潟」「鳴海浦」など紀行文にも登場したこの地は、鳴海絞り・有松絞りの産地として全国に名をはせていました

7 72

\広重のおじさんをさがせ!第一問!/
このおじさんを見つけたら、館内設置の解答用紙に答えを書いて、受付にご提出ください。どうがんばっても見つからない方には、受付でヒントがもらえるかも。解答は7/3(日)にツイートします。

ご来館できない方、展覧会ポスターからお探しください。

1 14

紙ものを色々購入しました😍

ドイツ製クロモスの天使ちゃん達(カワイイ👼)

ドイツの古いアジ紙袋3種類

チェコの古い封筒5枚

古い海外のたばこの葉を巻く薄紙

歌川広重の猫ハガキ🐈️

ハンガリーの波模様チケット各100枚づつ2種類





0 2

広重の猫柄浴衣欲しいな

4 23

歴代描いた広重の変わり様
2018~2022

0 7

心霊写真ならぬ、
心霊浮世絵を見てしまった、、
歌川広重『王子不動の滝』
手招きしている幽霊にしか見えないけど、そのつもりで描いてる??よね??

渓斎英泉『華厳之滝』
おい!ちゃんと掴んでろよ!とでもいいながら滝を覗き込んでる。
人の表情を見るのが大好き。

0 0

雨の浮世絵の傑作といえば歌川広重《東海道五拾三次之内庄野白雨》

8 66


同じお題で広重版×4
どうしてこうなった・・
でも、楽し気。

0 2

こんにちは! (*´`*)💕

歌川広重 東海道五拾三次
鳴海 名物有松絞
なるみ めいぶつありまつしぼり

古くから「鳴海潟」、「鳴海浦」など紀行文にも登場したこの地は、鳴海絞り・有松絞りの産地として全国に名をはせていました。木綿に絞り染めをした浴衣の生地が盛んに生産されていたのです

6 53

歌川広重『名所江戸百景 市中繁栄七夕祭』1857年 ブルックリン美術館

202 1131

歌川広重:うたがわひろしげ(1797-1858)

江戸時代の浮世絵師。元は武士の身分であったが絵師に転身。直後は人物画や花鳥画を描いていたが、『東海道五十三次』シリーズで風景画の名手としての地位を確立。様々な街道ものや名所ものの作品を残した。

7 14

歌川広重が描いた浮世絵にドラえもんが登場した伊場仙の江戸団扇(うちわ)

刀根川に浮かぶ月を楽しげに眺めるドラえもん☆

丸子川の袂にある茶店でお茶を楽しむドラえもん★

現代と江戸時代を交差する伊場仙人気うちわです♪

現代と言っても昭和〜平成ですね!😉

https://t.co/yGfAmSa7u8

1 6

8月のポスター展に出品する作品を制作中です🎨
2種類の販売を予定しています

まず、ポスターに使用する絵を制作
こちらは歌川広重の名所江戸百景『亀戸天神境内』をモチーフに、藤の花の精を描いた柔らかい作品、どうポスターにしようか考えるのが楽しみです😊
もう一点は強い作品を予定しています🐉

13 129

知ってるよ。とっくに過ぎてるのは😂
でも愛は込めた!
いつか、本物に会えるまで✨

7 27

大遅刻お祝い🌸
うちの初期刀として来てくれてありがとーう

9 45




再投稿&だいふ遅れたけど…!!
まんばちゃんおめでとうヽ(*´∀`*)ノ✨

4 15





順番バラバラだけどもはぴばー!!🎉
過去絵ですみませぬー!😭

いやー!NOチケットライブ良かったねぇ😭❤
相棒もぐっすり!

最近違う趣味にハマってお絵描き乏しくなっております(笑)
相棒載せなきゃ…!
(?)

72 225