かなり驚いた。ニコライ1世の命で1841年から発行された『ロシア軍の服装及び武器史:最高司令部編纂』(862~1835年)の絵を表題付きで見やすくしてくれているサイトがありました。
多くのロシア戦史絵図が基にしている帝国公式資料です。特に1700~1835年は非常に細かいです
https://t.co/DAgGAgrVTG

329 564

続・6月28日は石川賢先生の誕生日と言うことで、
1980年代末~90年代初めに映像・音声化された4大石川傑作
『虚無戦史MIROKU』『魔獣戦線』
『ゲッターロボ號』『5000光年の虎』を。
全くもって錚々たる顔ぶれだ!

そろそろ『スカルキラー邪鬼王』のアニメ化を……

6 17

6月19日発売『MC☆あくしず Vol.57』
チーフテン&特集トビラ
描かせてもらっております。
「戦乙女のほぼ世界戦史?」は宗教改革の続き、ドイツ三十年戦争・前編。
どうぞよろしくお願いしまーす。
https://t.co/5P38dNjlmO

20 48

フレッシュティアラー戦団栄光の戦史

・窮地に陥った帝国諸軍さえも救援の申し出を断る
・スペースウルフに諫められ逆上、双方死者多数
・レイヴンガードに武器を向けられ諫められる
・アルマゲドン戦役で民兵を無差別攻撃、尋問庁に告発される
・ストロマルク星域の反乱を鎮圧、巻添え被害で復興困難

36 68

取り敢えず、今日乾燥してるやつ組み付けて終わり
2番機のレンフィアのとか、3番機のブレイドの機体は今度かな

ノーマル状態だと隊長機が一番弱いけど、専用装備も一番多いのは
昔のゲームの未来戦史ライオスとかあの辺の影響がかなりあるかも
今でも通用するデザインだと思う…。

0 0

扶桑は「戦いは数だよ兄貴」を実感させてくれるフネです。
長門より戦いやすいような気が😆

…でも戦史では(涙

0 1

フォローもありがとうございました。故あってフォロー返しを致しておりませんがどうかご容赦ください。

かなり前のもので恐縮ですが、私も以前は航空戦史の同人誌を出しておりました。画像はC90で出した帝国海軍の偵察機部隊本になります(ペンネームは漢字表示で加賀谷康介としています

0 2

吾輩が今年度3月4月の
"バイオ風潮状況下において実施"
した
"個人機動演習(某キャンペーン参加)"
の全容(概要)と顛末を、
先の戦史事案
<マーケット=ガーデン作戦>
(「遠すぎた橋」ストーリー)
になぞらえてツイートさせて頂きたく候…

題して(転じて)
"ファミレス=チアリーディング演習"!

0 0

エウメニデス、ハデスモードでクリア。特に縛りもしないでお金もボーナスも程々に使った。戦史と地図が本格。楽しかった。

0 8

サンセットゲームズ通販サイトには100種類以上のウォーゲームが並んでます。ウォーゲーム出戻り組のアラフィフの皆さん、あの栄光の時代を思い出しませんか!
https://t.co/HZsxQPnmpf

3 4

歴史戦史の類を調べていくと、凡将愚将とされてる人も大抵は当時の常識や得ていた情報からして妥当な判断を下しているように思います。ただ名将の方が常人には到底許容できないリスクと常識外れの行動を取れただけで。この辺りのことを「はいふり」で学べる気がします。 

90 244


桜ぼかしすぎて失敗したのでいらすとやでやりました。許してください(
今描き直してるので、できたら上げます。()

2 13



カレンダー10月に描いた、狐珀で金木犀です

0 13


カレンダー企画に参加させて頂きました!!
背景凝れなかった…
でも、とても楽しかったです!!

0 9

ちくさん()の素敵カレンダー企画に参加させて頂きました〜!
9月・彼岸花を担当させていただきました🥀ありがとうございます!

5 30


カレンダーで描いた絵を!美桜と桜🌸4月担当でした🌸

4 14

アトランタがオバノンを回避している最中、
暁の探照灯が彼女の左舷後方を照らし出した。

「カウンター照射!」訓練通りジェンキンス艦長が叫ぶ。
「やつをぶちのめせ!撃て!」砲術士官であるニケルソン中佐が叫ぶ。

後方の5インチ連装砲3基が光芒の先に指向された。

1 3

いい天気と良い環境🤗古峰文三さんの航空戦史もあったよ〜

0 17