うれしいので再掲しちゃお!(単純)
誰デザ生まれの工務店のボスと愉快な従業員です アメリカビーバーモチーフの棟梁とそのビーバーの捕食者モチーフの部下

2 9

フランキー フランキー一家棟梁

0 0

おらぁホスト系CV佐藤拓哉!「浴びよ、己が鮮血を!」
ボディーガード系CV梶裕貴!「攻めることが1番の護衛だ」
自称100年に一度のイケメンCV森久保祥太郎!「こう見えて助手の経験は豊富でさ」
メカニック兼棟梁系CV羽多野渉!「ピーマンってもんを食堂から永遠に消し去る方法、なんかねえのかな」

7 7

【熊谷新右衛門】

くまがい しんえもん(1792~1845)
仙台藩気仙沼生。
『新右衛門』の名は襲名であり、当代の直方(本名)は5代目に当たる。大工の家系で藩から代々『御郡棟梁』を拝命する。帯刀御免、代官にも顔が利く立場にあり、5代目新右衛門はきっての秀才とされた。53歳没。

7 50

2
篝!本名は陳場篝(26)。北上市在住の陳場組4代目棟梁(予定)の宮大工です。
こちらも祭り好きなお兄さん。見た目はチャラそうだけど誰に対してもですます調。だけど近所の小学生には大人の財力でイキがる残念めなオタク。地元の伝統芸能の剣舞をやっています。体力勝負なことが多いので現在禁煙中。

0 2

昨日は親方の日でしたね…‼︎‼︎(もはや開き直る)

甚ちゃんそーいうトコあっから~~~
……モシモシ、どーしろ?今から行くから悪りぃけどヨロシクなぁ!

19 44

私はクーリアになれた
そのセリフで何度泣いたか…
夏コミでも冬コミでも、リリサに確かな一歩を踏み出させてあげられる最高の友達
ゆるキャラとしても棟梁としても可能性の塊な、明日の貴女へ!




6 30

【追伸】檀家子供達が「長年の就業に感謝を込めて、父母に古家別荘を。200万円だよ。修繕も棟梁に200万しか出せん、と言ったら『じゃ、その値段だけの修繕を』と。どう、住職」と。「家も病気も同じでな。切り開いてみらんと、どこまで悪いか分からん。君らがどこまで修繕に目を瞑るかだな」と。

1 30

本日はお題「頭領」ということで、源氏の頭領?(本当は「棟梁」か)足利尊氏。
源氏の棟梁らしい格好を、と思い、観応の擾乱後、上洛のため籠手と脛当を身に着けた姿を。そしてもうこの時には、直義も師直もいないんだなぁ。

5 24

足利貞氏 11歳 
ネットでよく見かける「舐められたら殺すオジさん」の少年時代 1284年 父が割腹自害を遂げた旨を受け、足利宗家当主に就任。なお、彼の代を機に足利宗家は北条家の庇護下におかれ、清和源氏宗家断絶後の分源氏一門の中で棟梁の座を獲得 のちの足利尊氏へと繋がっていく

0 5

<大百足(4)>
近江国三上山に棲む巨大なムカデの妖怪。源氏・平氏と並ぶ武家の棟梁・藤原秀郷(俵藤太)に退治された。 1.月岡芳年『新形三十六怪撰』「藤原秀郷龍宮城蜈蚣射るの図」※百足は描かれていない 2.『#手裏剣戦隊ニンニンジャー』オオムカデ

2 4

カヤナ

棟梁が可愛すぎてカヤナが限界化するイベントください

75 205

『てっぺん』第3話(3/3)
ああ、やっぱり……
次回は本当に幇主と皮棟梁の戦いが見られますよ!お楽しみに!

3 15

『てっぺん』第3話(2/3)
幇主が1年間不在だった牧野幇の経済事情は良くなさそうです。そこにさっきの掌門、神棍門の皮棟梁が道場破り?に来ます。でも出家をしたがる者も受け入れているってことは、やっぱり仏道修行に励む集団なのでは……

2 14

どどど遅刻ですが…心はまだ10日…なので…!
三位一体鬼ボンだけどそれはそれとして親方とマサさんの産まれた時から知ってるよ的な代わりのきかない相棒感も捨てがたく
ごめんなヤングガン

時には🎤を忘れ爽やかに物理で解決する兄貴たちもいる

5 31

集合時間通りに行ってもおせーぞーって
言っちゃいそう

4 24

画像は、洛西店のイタズラ棟梁こと「あさくら」氏であります。
帰り際クツを履くと、だいたいクツの中にミニフィギュアなど仕込まれていて、この方の仕業です。
急いでいるときは「チッ!!」ってなるやつです笑
けれどこのイタズラ心が、お店の潤滑油にもなっているのであります。

0 1