「そうか。にぁも、だ。武器などからきし…戦闘は、困る。」

共闘も有り、信用して良いと踏んだ。
なので此方も機体の損傷については隠さずに。

「が、うむ。
助ける…なら、問題ない。……アレだ、な。」

幸い無人機の襲撃等も無さそうだ。
直ぐに…倒れ伏す機体達が見えてきた。

0 11

デイビッド「だが、目下の所はあの黄色の無人機の破壊だな……!」
アルフレッド「あぁ……世界の破滅だとか、AIのくせに妄言だけはやかましいときた。
スクラップ処理には丁度良い時期だ……!」
ロクサーヌ「こっちに乗り移ったわ!いつでも良いわよ!」
二つの機体がグレムリンへ迫る

0 4

ランバート「クソ……待て!!」
シェリル『ランバート!今連絡があったわ。
グレムリンと名乗る機体を筆頭にした無人機の大群が、突然Nシティへ大挙したわ!!
貴方は地下のゲート反応へ向かって、私達もゲートジャンプで後を追うわ!』
ランバート「無羽達やミルディンは囮だったのか!?」 https://t.co/lqW4CETLLy

0 2

無人機だとこれがすき!

0 6



「取り敢えず…止めた方が良い、らしいですね?」

無人機群の迎撃に持ち出した機関砲。
弾幕一斉射が、白い機体へも向けられる。 https://t.co/c7jJybWvYK

0 17


「いくらあっても困らないタイプの戦力ですなぁ」
「う、うむ・・・・・・」
「どうされました? エルドヴァ卿」
「感情の見えない無人機は、どうも苦手でな」
「個人的には感情が見えるロイロイより前線に出しやすくて好みですがねぇ」 https://t.co/9Muar6Gd2x

0 7

闘争心を失った生物は同時に生きる気力をも失い、次々と目覚めることのない眠りへと落ちてしまいました。リガ・ミリティアが無人機で調査したところによると、地中海沿岸部を中心に影響が拡大しはじめているとのことです。

14 43

・ブロッサム
得意の電子戦やジャミングを駆使して敵部隊を翻弄し、その隙を突いて僚機や自慢の無人機を使い殲滅を図ったり、任務を達成していく。
自身に攻撃を加えられた場合は電子ステルスや分身を活かして身を守り、搭載した遠隔操作兵器や杖からのビームで応戦はするが直接戦闘は不得手。

0 1

  マーベリック 感想C

心の傷もやり残した事も友情も愛情も父性愛も取り戻す

あの美しい機体も美しい飛行も散りばめられた様々な伏線も回収し皆が望むエンディングにたどり着く

ただ、何故だろう素直に大傑作と言いたくない自分がいるのは‥

逆張りしたい訳ではない

無人機のくだり‥

0 62

コックピット用の窓があるんだから
無人機ではないと思うんだよねぇ…

1 9



HS「コイツ等…!
まさか以前に遭遇した…!」

GT「寄生型無人機……
形状から同系列のタイプとは思いますが…!」

報せを聞き、二機は先行して救援に向かった…!! https://t.co/0j7hGsedLv

0 15

レックス「まるで斬り込む隙がない…!だがそれじゃあまるで無人機と同じじゃないか!」

気配を感じないならどこかに何か穴はあるはず!そう思いガードしながら隙をうかがっている

0 3


小型無人機 長距離支援タイプ

10 39

そもそも当時熱でダメージを受けるとか軽減方法がわからないって言う…のもありますし。無人機特有のグレネードランチャーを移動や飛行しながらブッパしてくるって言う…お前はどこのホンダムだと…

0 3

「うおぉっ、やべえ!?」

包囲されると厄介だ。かさ張る長物が潰される。
頑丈なスピナティオも、あまり撃たれ続けては…

「あぁやれるか!?いや、やるっきゃねェ!」

どうにか。近い無人機を蹴り付け、再度ジャンプせんと――!

0 6

MSの無人機化を提唱した「アウターガンダム」の主役機の後継機「ガンダムReon」。とりあえず色をつけてみました。こっからまた頑張ります。

個人的には「2hexビームサーベル」(個人的呼称)とファンネル殺の「アンチファンネルシステム」が好き。

 

0 0

やはり時代は無人機…故に出勤も無人化すべきと思う出勤マン

17 107

逆に無人機最強論の大元がゴースト説ワンチャンあるww

0 1

「此方No.10、得られたというより体感ですが。無人機体の挙動はNo.1及びNo.77と酷似していますわ、戦闘ログを遡りましたが……これとも大凡一致しますわね」
「気になるところとしては、同乗させてるNo.69が妙な反応をしますわ……何か感じてるのかしら」 https://t.co/hmRXCmdHHQ

0 10

無人機無表情クール空乙女いいよね……。持ってないけど。
寝ぼけた勢いでフォッサたそを描きましたご査収ください。

3 6