水彩紙
今年一番仲良くなった紙。手元に無造作に置く色見本から作品まで。気負わずに描けます。
色が白いこと、適度に目が粗いこと、下塗りの絵の具が動きにくいことが、私には扱いやすいところです。
サイズもいろいろあっていいですね。

3 28

SUPER VISION(スーパービジョン)試し塗り~。聞きしに勝る羽仙歌と如梦令のエモさ!この2つは激しく分離するのでコントロールがきかないけど、そのランダムさが絵に良い効果をもたらしてくれそう。
全体的に見たままの色も綺麗だけど、スキャンしても鮮やかさがそのままなのがよき✨

56 161

ダニエル・スミスと春蔵の絵の具をそれぞれ7色ずつ新たに買い足したので比較表を作っていた

10 56

「懐う」
180×180mm
シリウスはアイボリーで温かみのある明るい発色です。乾きは早め。下の色が動きやすいので、重色には少し気を遣います。
マスキングテープは剥がす時に紙の表面を傷めますので使用しない方がよいようです。

6 57

こちらは  の新色ジュエルシリーズを混色含め色々試したもの
この中ではコバルトグリーンディープが人気だとか…

6 10

大感激でございまます!!!( ;∀;)
私のアヴァロンは、私の中身同様甘いので、どこか甘っちょろくなります(笑)※元アヴァロンくんと、擬人化水彩紙くん達です♪
https://t.co/5PQYq3zkgU

11 51

ダニエルスミス
Lunar BlueとMoonglow

1枚目はホワイトワトソン、2枚目はワトソン紙です。

この2色は水に対しての広がり方が違います。
Moonglowは水に触れるとすごい勢いで紫の色素が広がります。
Lunar Blueはホルベインの感覚と同じ。
Lunar Blueの方が簡単に色が分離します。

22 127

最近フィギュアばかりだったので過去に描いたイラストを。
どちらもアヴァロン水彩紙。
使いやすいんだけどマスキングには弱かった。
新しいときに描いたからまだ風邪は引いてなかったはず💦

2 6


中国のsuper visionという新ブランドの分離色水彩です。特に羽仙歌と如夢令は今まで見たことない色です😂めちゃ分離してるwwww

235 630

こいつらも金とか銀とか緑の部分以外は全部シグノの色使ってます。だから色鉛筆とかとの相性もいい。使うんだ

2 12

友人がプランターごと運んでくれた向日葵さんもお役を終えました…。
暑いのは辛いけど夏は好きなので、気温が落ち着いてくるとホッとする反面少し寂しい…。

2 26

次男の オフの日はこんな感じでカジュアルですが、オンのコーディネイトもとても私好み♪息子達それぞれ洋服のセンスは違うけど、森男の長男のセレクトもツボだし、男子ファッションも楽しい♪

1 18

ちょっと間に合わなかったけど、黒猫感謝の日だったそうで、黒猫さんを…。
最後にシュッとスプレーを吹きかけたら、毛が逆立ちました(笑)

13 82

乾いた陽射しを描いてみたいなと思って、ペンツールを模索しながら描きました。
なんであれ、好みのタイプを描くことは楽しいです♪

1 8

線はデジタル、塗りはアナログ。
デジタルの線は、いつもと違うものを選んでみました。
再炎してる、早乙女太一熱です(笑)

4 36

先ほど玄関で拾った羽根…クイっと曲がっていて、どんな鳥さんのどの部分の羽なんでしょう?
小さな絵で無くしそうなので、#ターレンスアートクリエーションスケッチブック に描きました♪

2 21