//=time() ?>
冒険者の皆さん、エルだよ~☆
本日紹介するのは…
「イェルス自走砲」
自律砲の開発中にコストを抑えて作られた機械砲。
出力不足のため機動力に欠け、実戦ではよく固定砲台として使われる。
#elonamobile
#elonaモバイル
#elona
@Nasikandar_ やっぱりコラですか(騙されました…)
てっきりT-34/D-30やアーチャー対戦車自走砲みたいに前後逆にして運用したのかと…。
バンキャシャは自走砲なのか飛空艇なのか、皆様の見解をリプにてお聞きしたく
浮遊戦車や浮遊野砲などは陸軍のものですが、こいつはどっちつかずな見た目をしておりまして、そういった背景を世界観に実際に落としこもうという算段です。
hoi4は「装備転換」というシステムがあり、例えば旧式化した1型重戦車を2型重駆逐戦車や重自走砲にすることができる
普通に生産するより省資源・低コストかつ素早く生産できるのだが、よく考えると色々と無理がある
https://t.co/DDjsufFRZH
スターデカール社、今度はナム戦の自走砲のデカールを続々と!!
個人的にはM107とM109の個性的なマーキングが抑えられてる点が高評価!
アンチョビ姐さん、お誕生日おめでとうございますです(*´ω`*)。
お誕生日プレゼントにこのパルマリア自走砲をあげますです(*´ω`*)。
#アンチョビ生誕祭2020
#アンチョビ誕生祭2020
#ガルパン
#ガルパンはいいぞ
#祝ってくれる人RTかいいね
#いいねorリツイートした人全員フォロー