《☆「WATERFALL 4F期間限定店」#美術館 巡り後にも是非♪》

木場駅 でマイルスと縁深い『#石岡瑛子 展』開催中☆

もやっていた正に の人
「#マイルス・デイビス
https://t.co/q7gkMqXpAv

後も是非♪

0 4

クロード・モネ「睡蓮」<全体図とクローズアップ>1916年…国立西洋美術館 常設展

3 39

休館になるので連投したけれどどんなに好きな作品も撮影した画は何かが違う😿
些細なことの違いであっても二度と同じ環境ではなく、作品を観ることは毎回全てが一期一会なんだと自分が一番思う空間が西美の常設展。
今日は『ありがとう😊またね🍀』の挨拶に

2 31

特別展ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の作家作品、常設展にあるんです😆の続きです😊
ジョヴァンニ・パオロ・パニーニ《古代建築と彫刻のカプリッチョ》
ヤーコブ・ファン・ロイスダール《樫の森の道》
リチャード・ウィルソン《ティヴォリの風景》

3 13

国立西洋美術館
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の閉幕以降、10月19日から長期休館になりますが改めて常設展の素晴らしさを😆
クロード・モネ《睡蓮》
モネの作品は《舟遊び》や《黄色いアイリス》などなど充実しています💐

10 54

国立西洋美術館常設展。 ゴッホ《ばら》。
たいていはゆっくり観られる環境な常設展はゴッホの筆触をじっくり愉しめます。
いろんな筆触で描かれているのですね😊
ばらの花と野の草とか全然違う。

13 94

国立西洋美術館の常設展。
真面目に見たら2時間はかかるボリュームで500円。
ぐるっとパス使えば100円引きで400円。内藤コレクションも見られる。

1 3

べにちゃんとあいちゃんのびじゅつかん🐰

べにちゃんとあいちゃんびじゅつかんにいったけど、本当の目的は、、、🧸

国立西洋美術館もあと2週間弱で休館、、まだの方はぜひ、国立西洋美術館で、常設展ロンドンナショナルギャラリー展を✨✨✨




0 2

ジョルジョ・ヴァザーリ『ゲッセマネの祈り』1570年頃 国立西洋美術館

10 105

国立西洋美術館常設展。
お気に入り。
マネ《ブラン氏の肖像》。
最初はペタッ~としたおじさんかと思ったけどよくじっくり観たらパパッと描かれたような腕も足も写実的な立体感とは違う存在感。スゲ~。そんなことに気がつくとブラン氏の存在感も増したように思えました。

5 17

国立西洋美術館

0 22

レオ・プッツ『牧歌』1890年頃 ブダペスト国立西洋美術館

23 188

西洋美術館やアーティゾンにあるものは、水平線が画面の中には無く、水鏡と水面に浮かぶ睡蓮だけが画面中に残される。

https://t.co/lKtXcHJUQt

0 2

アンソニー・ヴァン・ダイク『ティンベビー卿夫人エリザベスとアンドーヴァー子爵夫人ドロシー』1635年頃 ロンドン・ナショナル・ギャラリー

国立西洋美術館にて「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」開催中です。
2020年6月18日(木)〜10月18日(日)

16 112

今日も行って思ったんだけど、西洋美術館の常設展にあるギュスターヴ・ドレの《ラ・シエスタ スペインの思い出》という作品の真ん中の2人を見るといつもはいどちゃんを思い出します。

158 617

律子さんのこのカード、背景よく見たら上野の国立西洋美術館だ 順路的にはだいぶ後半の方

0 0

2016年🏛国立西洋美術館での【カラヴァッジョ展】
《法悦のマグダラのマリア》を前にした時の感覚は忘れられないなぁ✨
いつの日か美術館で気兼ねなく多くの本物の作品を観ることができるようになりますように🍀
カラヴァッジョ展の図録、執筆者や情報量をみると改めて買ってよかったと思ったりする😊 https://t.co/Yrk0EbXzaB

20 89

あくびは口元隠しなさい
うつるだろー

国立西洋美術館常設に大抵あるルーベンスの幼児2人が寝てる絵みたいなイメージで描いたら今度は司が縮んだ…

0 7

アルテミジア・ジェンティレスキ『ジャエルとシセラ』1620年 ブダペスト西洋美術館

27 193

1枚目、ニコラプッサン、2枚目、ピサロ、3枚目、セザンヌ、この三枚としかもモネの睡蓮まで、いま国立西洋美術館で見れるやん!うわぁ、ピータードイグに行こうとしてたけど、こっちかなぁ、両方見れるかなぁ。。パステル描いてた僕の精神的支柱だったこれらの絵が本物が観れる、ゾクゾクしたー

8 91