今日 5/25 は食堂車の日
食堂は
cafeteria
dining hall
などの呼び方があります

0 5

おはようございます☀
今日は食堂車の日🍴
食堂車のように、乗り物の中でおいしいご飯を食べるのって特別感ありませんか🤤💕
よりおいしく感じる気がします🤤✨

0 8

5月25日は食堂車の日
に、ちなんだ絵本

【むっちゃん の しょくどうしゃ】

アトピーで卵と牛乳が食べられないむっちゃんが
迷いこんだ不思議な食堂車

動物達が専用メニューを食べてます

食性の違いを知り
制限食を美味しくいただく事を学びます

好き嫌いじゃない「食べれない」を優しく諭す絵本☺️

3 71

当時の列車は揺れが激しく、ゆっくり食事が出来る状況ではなかったものの、
電車の移動中でも温かい料理が食べられる事で話題となったそうです。
因みに現在では、食堂車は一部例外を除いて全廃されており、予め車外で調理されたものをレンジで加熱する等した軽食を提供する形で残っているそうですよ。

2 6

今日5月25日は食堂車の日らしい🚅

0 2

5月25日は  食堂繋がりで「#クロの戦記」から女将です!!

公式サイト
https://t.co/Jj3e0XS8vF

小説1~6巻、コミックス1巻好評発売中
https://t.co/MsvlJUdxJK

コミック2巻予約受付中
https://t.co/TSmbKYG0Eg

48 58

明日 です。明日の活動は 5月号の素材集61ページ掲載 「食堂車」がおすすめ。#列車旅 の思い出話をしてもらっても良いですね。



0 2

コーヒーで一服する丸森カレチ。車内販売からはコーヒー、食堂車では「ハチクマライス」と列車を管理するカレチに対して同乗者する身内からは温かい協力があった。もちろん逆も然りだった。

45 123

シナリオ「探索者なら飲まなきゃ損々!」
(作:あまの様/銀河鉄道の食堂車様)

KP/KPC:こぴおえさん
PL:てとさん、イカスミ、みじんこさん

ロッ殺自陣で酒飲みだ〜〜!!!!
楽しかったね〜〜〜〜!
こういうの初めてだったんですけど、めっちゃ楽しかったです!
こぴさんの神イラストにも大感謝!

2 3

激動の時代に登場した特急『雷鳥』の元食堂車サロ481 500和風電車『だんらん』
実働期間とグリーン車という扱いからか乗車の記録が非常に少ない謎多きグリーン車。

437 1353

DCST昨日のアニメの列車パロ
ドS車掌千空

列車と言えば食堂車でしょ
スイカちゃんがスーツだったのでちょっとだけドレス風に

あと金狼銀狼スーツをね…

65 276

メイド服わからん
調べた範囲だと
1920年代イギリスか
1930年代鉄道食堂車ウエイトレスの制服(日本)が近い気がする

0 1

寝台特急北斗星の食堂車には2つの顔がある。1つは洋食コース料理と和食御膳のどちらかを選び老若男女が楽しめる「ディナータイム」。そして21時半以降は軽食と共にお酒を傾ける大人の時間「パブタイム」がある。はしゃぎ疲れ寝静まった子供たちから解放された男と女が静かに楽しめるひと時だ。

23 100

【24】
「鈍行に食堂車連結」、時代が巡った今だからこそ理解できるような。
ここはほぼそのままです(微妙に伊勢弁だけ変えてる)。

1 11

土曜日に見てきた旧新橋停車場鉄道歴史展示室の企画展「走るレストラン~食堂車の物語~」の展示が良かったのでまとめました。



47 92

その500系が牽引する同時代の本線長距離列車。普通急行になるとこの基本編成に食堂車やプルマンカーが連結される。

1 7

食堂車が混みだして仕方なく隣に座ったけど狭いわうるさいわで居心地がわるいハナさん(設定)

8 32

わくわく食堂車。

119 357