本日も185系グッズ第2弾から「着る鉄道」!白地のボディに印象的な185系のグリーンのストライプがデザインされたスタイリッシュな『185系 パーカー¥4000(税込)』!アウターとしてもインナーパーカーとしても今のシーズンの主役になってくれそうな一着! 

88 408

185系のサハシとかとか

27 135

185系ちゃん

50 169


185系試案塗装からまず4つ
イメージイラストだけで実在しない塗装なのでトレインマークも好き勝手してます()

0 1


ひとまず185系の現存するまたは実在した塗装は一通り描き終わったかな?
ここから先は試案塗装を描くけど全部把握しているわけじゃないしすべて描けるかわかりません。
まぁこんぐらいか程度で見ていただけると幸いです。

0 6


JR東日本185系湘南色 普通

「185系は特急にも普通にも使える車両」ということで今回は普通列車にしました。
これで実在した塗装は最後…?

0 4

特急踊り子に使用してきた国鉄型の185系が廃止されれば、最後に残る国鉄型特急は381系ぐったりはくもだけになるとか、最後の最後までぐったりさせるつもりか…💭

0 2

引退が迫るE217系&185系

260 1598

【予告】
鉄道員とブライダルプランナーたちの遅咲き青春グラフィティー
https://t.co/O9Y0aDNaKG
「未来がずっと、ありますように」
第239話『はじめての夜』
明日午前11時公開予定です!
イラスト:源まめちち
写真:今回登場の185系電車(特急踊り子)

0 0

 
185系かもしか(みすず)色。

使ってる色が同じだからいけると思った。

4 27

59話にて何とも奇怪な列車を確認。#185系 で信州方面に向かっている場面なのですが何と新宿発なのです。185系の信州方面の運用って横浜始発の「はまかいじ」しか存在しなかった筈では…しかも新幹線の様な3列シートだし…トイレも洋式(本来はグリーン車以外は和式)と突っ込み所しかない…

21 40

ラビフットくん「えー今日の別府行き特急あそぼーい!なのー?全線復旧した豊肥本線はベーシックにキハ185系九州横断特急で制覇したかったのになー」

つ【パノラマ展望席】

ラ「ビフッ✨」

0 0

全国183185人の気動車ファンの皆様、お待たせしました。
北海道向けの特急に転用されたキハ185系です。
ご確認ください。

36 82

余剰になったキハ185系が「なんとなく似てる」という理由で山陰特急へ転身。
特急ノーマルおきなどで活躍を始めました。

15 54

2001年12月9日にリバイバル運転された急行伊豆号。田町電車区の165系と167系で東京〜伊豆急下田間で運転。駿豆線で走る姿も観てみたかったものですね。
東京~伊豆急下田・修善寺を157系で運転開始。1969年、特急あまぎ号登場に伴い153系化。1981年、185系を投入。1981年秋、踊り子号に吸収で廃止。

3 23

【補足】国鉄185系
1980年代、東京~伊豆急下田「特急あまぎ」と急行「伊豆」を統合し、「特急踊り子」として誕生。 当時の国鉄時代、通勤車や特急車のカラーが日本全国統一されていた中、白とグリーンのデザインは斬新のうえ、新幹線リレー号や首都圏の新特急やホームライナーにも運用されました。

0 8

踊り子号(185系)の擬人化

10 26