アバター制作進捗
とりあえず塗ったので、あとは最終で修正しよう
自分的にはメインの小物作成に入ろ~
エプロンとコック帽子と、あともう一つかな?
布の設定も触ってみたいんだ
おたまいるかな~

2 18

髪、服、帽子(?)のUV展開、色塗り、完了です。あとは、肌の色と靴。髪と服を何度もやり直していたから、やっと流れがなんとなくわかってきた!クリスタと板タブ買っていてよかった~☺

1 22

Blender154日目。
実は蜜璃ちゃんの三つ編みは後ろにもあったりする。



0 17

ずーーーっといじり続けてたけどどんどん歪んでいく。
もぅマヂ無理。。。うめちゃん先生の講座観よ。。。

1 14

Blender153日目。
徐々に増やしていきますが、
髪が独特!


1 9

いろいろ付け加えてポーズつけました。#blender

0 13

螺旋が上手くいかないなーと思ってたら簡単だった。
①カーブ作って
②配列して
③くるっとカーブ。
 

0 17

前髪と横髪とネコミミのテクスチャ終わった~✨✨✨
描いたはいいけど横髪これでいいのかわからん...
情報もっと増やした方がいいのかな...🤔

5 27

今日から液タブを使って、本格的にスカルプトの学習。
本当に粘土をこねているような感覚。
ブラシの種類が非常に多いので、これもまた少しずつ身につける必要がありますね。



1 15

スカルプト、マジで粘土だ。。。
なんぞこれ…(た、楽しい)



1 8

BlenderTips!

【2次元的な表現を可能にするアイデア】
https://t.co/042AetckD0

2次元の口は3D的には破綻していることがあります。
再現方法として、欲しいアングルを重視して変形させる方法があります。使える場面が限定的ですが、アイデアとして面白いですね!


7 27

Blender150日目。
なんだかんだ言ってパーツを合体させる時が好き。
今度ロボも作ってみたいなあ。

0 15

blenderでコキンメフクロウを作りました。
テクスチャーで羽の模様を書くのが難しかった・・・。

1 26

下記動画(全5回)を参考に「湯気がゆれるコーヒーカップ」。
https://t.co/bCUsM2zK34
グリースペンシルやりたくて見つけた動画だけど、湯気の部分だけだった。
3D上で絵を手描きできる手法で、プロのそれはメチャクチャやばい。

0 10

今日もblender抽象絵画やりました
よろしくお願いします

https://t.co/PomKRvFRcd

1 12

服に模様とかなくて寂しいから、リボン付けてみたけど似合ってる…かな?
 

1 22

【急募】
Vroid(vrm)の尻尾をblenderで編集してエクスポートすると表情が壊れる現象に悩んでいます
Vroid上で髪を使って尻尾をつくる/blender上で新たに尻尾を作る
どちらでも瞬きができない、口が動かない状態です。
有識者の方、どうか助けていただけませんか!

3 9

約1年半独学でここまで作れるようになったの誇っていいですよね!?🥺✨️
←最初期 1年半後→

5 20