デイトナコンペティション
ホイールを作りました。
カッコいいホイールですね!!

3 50

本領のプロダクト部分にやっと入れたけども、ボディのポーズあざとくないです?

0 4

デイトナコンペティションその2
スキャンしたメッシュデータをFUSION360へ。
その上からフォームモードでなぞってそれらしい面を作りました。ライト周りやフェンダーをボディに合わせて切り取るときにメッシュではできないので新しい面を作りました

5 52

んー着手が遅かった。もう少し時間があれば操縦席内部もモデリングしたかったねぇ。あとゼブラチェック模様ってWW2の幻惑迷彩みたい・・・別の意味でなんだかカッチョ良くない?

0 0

「結末」
私達の結末です。
自分としては三枚目が一番作れてよかったと思います。

1 9




とのことなので最近作った奴を上げてみる、最初に比べてきれいになったなぁ

0 10


いずれもFusion360でモデリングした銃たちです。M14についてはサバゲーでもよく使う愛銃です。

0 6

楽しくなって作り込むと他のとこも密度をあげないとダメ、という罠w
星空でファンダジーなコンセプトはどこかに行ってしまいました😮

 の途中

0 7

遊園地のアトラクションではないけど、頑張って作ってみました。🙂

タイトル
「風船配りのテディーベア🧸」

応募はできなかったけど、作るの楽しかった!😄


5 22

河野太郎さんのお顔見ながらお面作りました🤓

0 22

途中~

ロボット氏、背中と後頭部が真っ平らのまま残り数日。
当初のコンセプトから逸れまくってるけど、楽しいからこのまま進め!😆

0 9

K-02 RE Ereshkigal
ハンドガンとショットガンを合わせた銃、ハンドガンの取り回しやすさとショットガンのストッピングパワーを同時に持たせようと考え開発されたが散弾のダメージを考えると大型化してしまい米軍の一部特殊部隊に配備するまでとどまった


1 9

うちの「TA-04トード」に乗せられます♪
タ〇タンフォーーーール!!!

4 14

\\\ワンプレートアーミー1号///

ほぼ全改修いたしました!70mmの可動フィギュアで、軸位置を調整すれば腰ロールや前屈もできますよ~。シルエットの関係で足首のつんのめりが出来ないのが悩みです。。。

ひとまず完成!(多分また直す

6 30

マークザイン進捗
こんな感じでプラモデルみたいにしたいんですよねー。
実際にやってみると糸引きが酷かったり、ランナーが弱かったりで最初はなかなか上手くいかないですねぇ…(´_ゝ`)
  

22 75

昇降用のハシゴを付けるの忘れてた…1/48なので、ただの棒状の出っ張りにしてます。
う〜ん、後ろから見た方がカッコイイのが悩ましい。

2 5

今日の 飾っているレガシーウェポンのオニクラス ショーグン バトルスーツ(アーバンンウォー)の頭飾りが破損していたので新規に作成。
斑鳩ボス仏法僧君からお名前をお借りして仏法の頭飾りとします。カンチガイ日本兵器良いよね。

0 6