画質 高画質

 2作目
作品名:ランドキャバリアー
陸を守る騎士
ホースモードからナイトモードに変形
武器:ナイトソード ランドキャノン 他

21 55

今日のラクガキ
一日一ロボで描いた「サンバーディ」頭部


ここ一か月ほど続けた頭部ラクガキシリーズは今月で一旦お休みに入ります
来月よりWFの準備に入ります

再開の折にはまたよろしくお願いします。

12 47


通信型ペットロボット
「PEBOT」Tiger skin
ペットAIシステムと携帯電話のすべての機能を持っています。

付属品を交換することで、異なる種類の動物のテーマを切り替えることができます。

43 147


自分も前に描いた奴を投稿。
名前はフォルテ
大学時代の自分が考えたストーリー前半の主役機。
自分が描き安い様に丸っこくなっています。
ゴーグルフェイスの量産型もいるよ。

4 8



企画部門、『オリロボ!ビルドバトラーズ!!』(https://t.co/ycc8Redtr4)編、自作キャラ・機体の部。

5 5


タグ付けとこ
いまいち光陰の適切な付け方がわかんない

0 0


Twitterのフォロワーさん80にんありがとうキャンペーンのロボです。

炎魔焔羅
遺跡から発掘された機体を修復した機体。下半身には不明な飛行ユニットがついていたと思われるが、破損しているため大型輸送機のプロペラで代用している。

4 22


機体名:ゴーアルター
パイロットの魂を原動力として駆動する全長15mの巨神。
精神力を攻撃のエネルギーに変換させ自在に操る「フォトンウェポン」と条約で禁止させている禁断の兵器「グラヴィティミサイル」を持つ。
https://t.co/vnV5kvgVVJ

5 10


寝る前に思いついたやつ

2 14

新作のアロン改
この段階で一度出力してみたくなってきた。

初代アロンの各スケールも上げときます。


0 29



人類殲滅を目的にやってきた機械生命体「機獣王女」は機械オタクの少年と出会って運命が変わります。

341 1402

ラフからちまちまディティールアップをしつつ可動域の再確認~

いまだに足の形を決めあぐねてる(´-ω-`)


0 1