6才のときの恋を全うしたこと。それを演じたこと。

10 68

七夕の上総介殿。字が下手なのを気にしてひとりだけ短冊をかけずに持ち帰ってしまう上総介殿な気がするし、それでも小四郎には見せてくれそうだなと思います(幻覚)

118 808

誰もが思っただろうワシも思った。

22 149


今週末の は選挙速報のためお休みとのこと。 の制作が放映より数週間も遅れていたボクにとっては大ラッキー,まるで天に描かされているようです(笑)

6 41

二十六話感想絵。長い序章の終わり。てっきり頼朝さんが死んだところから始まると思っていたので、まさか亡くなるまでの数日を細かに描くとは…
看取る側の想いと権力者の死に際しての諸手続き、更に並行してみるみる響く鎌倉内の不協和音を上手く描いた回でしたね


8 54





「これはなんですか?」
最期は出会ったあの頃に戻ったように・・・
頼朝公、お疲れさまでした。

7 41

昨日来たお任せ背景に語り部全身図を合わせてみました。おおー綺麗! 夜倉絵師様と真田皐月絵師様有難うございます。

2 7


気苦労絶えない全成に
平六のイタズラで
見た事ある天使たちが名シーン再現で
鎌倉殿を迎えに
蒲殿が同じ天使同士話し合いで
またしても鎌倉殿にトドメを
全成のお仕置きにビビる義円と義経
ママ代わりの全成にされてたらしいww

4 29

昨日の も、正座&かぶりつきで観てしまいました。

梶原さん…
若者に向ける視線がやさしい。

頼家さまを守っていくんですね…


6 61


26話で時政パパが全成をそそのかす前の話
生き霊として焦りまくる頼朝に
全成にしか見えない幽霊だらけの兄弟ズと
死んでも空気読めない蒲殿にトドメ刺される頼朝
気苦労が絶えない全成と
実は見える平六だった
平六って霊感というか何か勘だけで見えそうww

3 26

藤九郎のやりきれなさ。
そう、今は何もかも手につかないよね…。

81 777

第26回 かなしい人

39 314

・これは政子のまぼろしで、気づいた時には布団の中で冷たくなってるよくある演出だとばかり思ってたから…
最後の最期で意識取り戻して起き上がってたんだと気づいてめっちゃ泣いた
・裏切り者よばわりは率直にかわいそうだと思った
はじめの頃の北条氏がなつかしい


21 230

予告で全部もってゆかれました…
後鳥羽院…好き……
やっと出てくる…





16 69

変わらない全成殿に笑い、安達殿の涙にもらい泣きした夜。

13 74