//=time() ?>
今日は、おむすびの日
おむすびの名前の起源は神様の名前で、古事記に登場する「神産巣日神」(かみむすびのかみ)。
形も神様の宿りやすい山の形で、三角形。
#今日は何の日 #おむすびの日
#グラフィックデザイン #デザイン #イラスト
高田崇史先生の「鬼棲む国、出雲 古事記異聞」文庫版の装画を描かせていただきました🌸
ノベライズ版より加筆も多いとの噂を聞いたので読むのが楽しみです!
あと人物紹介もついております。
🐉1枚目ラフ
🐉2枚目調整前のカラー
🐉3枚目調整済み
おはようございます☀
古事記1300年日本誕生の物語…♪
僕視点でその魅力を語るとき,欠かせないのは,古代日本に独自の文化や信仰が生まれたこと,そして渡来人と融合しながら育まれ継承されてきたことを文献に残してくれたことです…!!!
#ゴッドウォーズ と古事記64
おはようございます☀
GOD WARSでも八ヶ岳山麓の諏訪に伝わるミシャグチという蛇神を八百万の神として登場させました♪
諏訪大社では,冬眠中の蛙を諏訪神に供えるという元旦の祭事があったそうですが,諏訪神が蛇神であることを伝えるエピソードとなっているようです…!!!
#ゴッドウォーズ と古事記63
実は2014年に一度「OFFテラス」として軽装ぽいのを描いてたんですけどそれをちょんちょんと直して今回の軽装にした。普段のビジュあるが正装で、古事記の誓約の段を参考にデザインしてます
(1年ほど七十二候につきっきりだからしばらくアマテラス描いてなくて古い絵付けて申し訳ない)
アマノウズメ こんなかわいい神様がいるんです💖
天の岩戸開きのときに岩戸の前で舞を踊った神。音楽・芸能技芸向上の神や夫婦和合の神
今も昔も天真爛漫な感じで描かれます。古事記の内容だと一番最後の画像が近いかも
代表村上のnoteに有る様に、来年はメイキングもリアルタイムで公開します!これを共有する事で、皆さんの意見や希望が反映される事もあるのが面白い所!是非、追いかけてみて下さい😆
【運営小話】
https://t.co/5US2MJZ6lV
#古事記project #こじぷろ #メイキング #プロセスエコノミー #note
アイエエ!?魔法少女ナンデ?
正月いろは&ういのイベントとマギア、どこかで見たことがあるような…
忍者は大凧にて風を纏い空から急襲、するものと相場は決まっている。古事記にもそう書いてある
ヘルカイト-サンや風魔九人衆をすぐに思い浮かべてしまうわたしはニューロンが侵されているのか
自分の故郷では昔から正月には家内安全商売繁盛五穀豊穣天下布武性癖一致などを願いメイド香久矢まどか絵図を奉納する慣わしがありメイドまどかさんは縁起物として親しまれてきました
古くは古事記にもその記述が確認されていま す
なのでメイドまどかさん描きました
あけましておめでとうございます!
描けば出るって古事記にも描いてあったんでね。
というわけで遅くなりしたね。明けましておめでとうございます。
描き初めです。