画質 高画質

昨日、3月7日は四日市市消防団マスコットキャラクター「ユーリー」の誕生日です‼️
四日市市の鳥「ユリカモメ」をモチーフに消防団広報部会でデザインされ、公募により命名されました!
皆さん、これからもユーリーをよろしくお願い致します!【消】



8 60

遅刻してしまったけど、おめでとうございます。消防のキャラ2人はカッコいいですね。

8 39

絵練習から今月で約1年目。最初は1か月とか掛かってたけど最近は数週間で1枚出来るぐらいにはなった。①枚目が今回描いた物。②枚目が1年前に描いた物。

1 6

火の用心。これは用心崎(静岡県沼津市)。

1 16

zuciko's art

皆様こんばんは💫

本日3月7日は「消防記念日」ということで消防士のパンダ君です🐼

この時期は乾燥して風が強いので火事が起こる危険性が高いそうです🔥

皆様、火の元にご用心くださいねー🧯




24 242

3月7日は なので、“火消婆”です。迅速な消火活動を行います。🔥

12 32

今日は消防記念日、春の火災予防運動の最終日ですね。イラストは非常階段で避難する人です。火災時はエレベーターは止まってしまう危険があるので、できるだけ階段で避難。屋内の階段は煙が充満してしまう可能性があるため、屋外の階段のほうが良いそうです。非常口を普段から確認しておきましょう。

7 32

ただいま!
今日は消防記念日みたいです!

0 35

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
03.07 🚒 消防記念日 × きりちまくん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
推しに消防服を着て欲しかったので。
大好物です。守られたいです。はい。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

33 128


消防記念日だそうです。この日に消防法作られるまで消防のお仕事は警察がかねていたんですって。

3 6

火事や救急など、一大事に頼りになるのは消防士さんたち!

3月7日は「消防記念日」なんですって。
火消うまさんは伊達者ぞろいの村火消し「ちょこ組」で村を守る人気者。今日も良い声で「火の用心!」

2015年6月『お江戸でござる』キャンペーンより「火消しうま」

0 7

今日は消防記念日

0 27

【3月7日は
国民が「自らの手で地域を守る」認識を深めるため、自治体消防制度が始まったこの日が記念日とされました👀

そして、札幌消防は明治5(1872)年の「中川組」設置から始まり㊗150年を迎えました👏
これからも「安全・安心を誇れる街さっぽろ」の実現のため、まい進します✨

9 58

みなさん
こんにちは


1948年
「消防組織法」が施行された
明治以来消防は警察の所管とされていたが
これにより
条例に従って市町村長が消防を管理する
「自治体消防制度」となり
各市町村に消防本部
消防署 消防団の全部または
一部を設置することが義務附けられた
続く

2 6