学校椅子

3Dモデル サイト「YAGARA(やがら)」
商用利用できる完全無料の素材サイトです。

更新中
見てね

3 1


(,, ͡°͜ʖ͡°,,) キャラクターの顔モデリングでサブディビジョンサーフェスからスムーズシェードをかけたらおかしな面が出来て修正のやりかたわからなかったん。重複頂点を距離でマージや法線の方向を確認してもおかしなところがなくて意味不明なん・・・。

0 5

顔は一旦これで完成にしようかな!割と限界かも笑次は体作ってみようかな😄今日から夏休みだからたくさん作る!ベノムはいつかまたリベンジしたい 

1 54

今まで作った家具を適当に配置してごちゃごちゃ感を出した!もう少し事務所っぽくしたい!

3 68

【今日の進歩】
・モデリングの色付け全般😌

【今日の気づき】
・カラーリングするとき「粗さ」と「メタリック」を使うだけでも、質感のある表現ができる

2キャラ目よりはヒトっぽいモデリングが出来たかな?と思います

服やアクセサリーは綺麗に仕上がってくれた🙏


0 1

【今日の進歩】
・うさみみのモデリング
・その他微調整

【今日の気づき】
・スカルプトは「作りたいもの決め→それに近いオブジェクトを使う→形を整える」

これがシンプルかつ大事なんだなと実感🙂
全部スカルプトで出来なくてもピンポイントで使うのもアリ✌️


0 0

普段はチュートリアルを見つつ3DCGやイラストを描いたりしてます。



1 7

【今日の進歩】
・服装のモデリング
・アクセサリーのモデリング

【本日の気づき】
・辺をシャープにするとメリハリのある見た目にしやすい
・プロポーショナル編集は積極的に使うとよい✌️

ちょっとずつ「実現したい見た目・形」というのが出来てる感じがする🙂


1 1

3時休憩にBlender。
モデリング再考の為
和牛先生の『Blender CGイラストテクニック』再読。
『ブーリアン』。
マシンガンの穴開けに良いよね🤗
本体、円柱を複製&回転、配列で穴開部材。
ブーリアンした筒。

0 7

『Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド』Chapter3 1-2 上半身のモデリング肩周りまで進めました!✨
後頭部から首と肩周りまでモデリングしました😄

5 48

【今日の進歩】
・髪の毛のモデリング
・カーブの編集

途中までは、今までどおりの髪の作り方をしてたけど「味気がないなぁ」と思い、カーブの形を弄ったらめっちゃリアルな感じに仕上がった😳

毛先はメッシュにしたあと、また切り込みいれてよりリアル感を出していこうかなと💪

0 3

最近Blender再開したのです。
1枚目はドレスを上から見た図がわからなくて「作ってしまえ!!!」と作ったもの
2枚目がソファー描くの苦手だから作ってトレスしようと思いネットで作り方調べて作ったやつ。3枚目がトレスした完成品
4枚目がコップ。模様は自分のマグカップのうろ覚え

0 5

スカルプトモードで唇を整えてみた😌

まだ不慣れなところはあるものの、なかなか上手く出来たんではないだろうか🤔

少なくとも編集モードで形を作るよりは楽になるのはわかった

0 5

丸山彩ちゃん7日目
今日はあんまりできんかったので
決めポーズの練習です
流れのイメージはできてるんですが
うまいこと出力できるように頑張ります

6 12