モデル部分はタブン完成。
姉の意見次第だけど大きく修正はないしUV、ウェイト、色塗りしていきますかー(白目)

0 14

VRMの基本アーマチェアに沿わすために閉じ気味で新規造形しています、アウトラインとライティングの確認中。この後仮のウェイトを乗せて動かしながらモデリングを進めていこうと思います

6 70

モデリング進捗。
尻尾を完成させて申し訳程度に耳も追加。
スカートのウェイトも設定したけど動かすとちょっと上着にめり込むので上着のウェイトも少し修正する必要があるかな。

0 1

なんかやらかしてmrくんに採っ捕まった社長(社長のウェイトmrくんの三分の二しかないの?!mrくんの膂力なら片手で持ち上げられるのでは?!という気持ちの長晋。長晋?)

57 348

ウェイト調整もう少し
メッシュが動きによってめくれると黒くなるんですよね
ローポリでテクスチャも1枚にまとめて作ってるのでむずかしい



https://t.co/c3b4iTw0IL

2 6

「凄い補助キャラは2月に来る」説が崩壊した~🤣

これは欲しい人は多そうですね🤔ウェイトも50ですし

私が言える事は………
「お腹冷えるのでしまいましょう」🤣

0 56


黒人の少年のファイル探して過去のファイル漁ってたら懐かしいのいっぱいだぁ。
ウェイトをシェーダーに渡して水滴やってるの見つけた。

0 15

rigifyのアドオン自動ウェイトでこんなにきれいに動くなんでびっくりです・・・
もっと早くつかってればよかった・・・

 

0 17

ざっと口周りのウェイトを設定。
ここまで開ければよいでござろうか…

0 6

とりあえずウェイト塗り完了。
まだ粗も多いけど、これで許してという感じ。

5 5

SAKURA_MANTEMA開発迷走の歩み⑨
テクスチャ完成状態。
この画像はテクスチャのみの状態
ここでテクスチャ頑張ると、PCとクエストとVRMでの見た目があんま変わらなくなる

実はここまでたどり着く前の段階で、
ウェイトの地獄とかあって、モデリング完了から数か月かかってたりするが・・・
https://t.co/T6ZpjyHpnT

0 0

オーケー、補助ボーンにウェイト乗せるやり方は思い出した。

0 0

blenderでウイングンマンをモデリング
外観はこんな感じかな?
次はボーンとウェイトかぁ(^^;)
ウェイトは久々だなぁw


8 63

IK一括設定アドオンの修復やって、後ろ髪にリグ組んで、腰巻きにボーンを入れて自動ウェイト、まで。

腰から下大雑把には終わったかな?

今日はここまで。

2 18

ウェイト付けおおむね完了!!
あとは肩の布にPBを入れるくらいかな?

0 5

あ、Blenderだとこうかも。
確かボーンが図の青や赤の形で表示されるんでしたよね?
ウェイトは、黄色とチェスト(胸や鎖骨が生えている骨)に割り振ります。胸の付け根がチェスト100%で、先端が黄色100%のグラデになります。
赤と青にはウェイトは振りません。

0 1

頂点の位置はウェイトを合わせたことで一致しているのでござるよ。

問題は、サブディビジョンをかけると頂点の位置にポリゴンがない。

これをどうにかするには、GNでサブディビジョンで生み出したポリゴンの頂点位置にリングを生成する、あたりか。

そこまでせんでもええじゃないか?
えだけに。

0 4

昨晩うんうん唸ってた尻尾の件、解決しました。
データ転送しウェイトを尻尾に塗った後、ぼかし・平均化・スミアを駆使し塗りを伸ばすことで曲げてもカクカクしない尻尾を作ることに成功…ウェイトを手で塗ることを面倒臭がってはいけないという教訓を得ました。

0 11

アユミちゃん、スキニングまで終わりました。
肌にぴったりな手袋のウェイト調整に3日以上使い、結局手の貫通を解決できず。
手は別オブジェクトにして非表示にしました。

瞳だけテクスチャ入れてポーズ取らせてみました。
ポーズって難しい…。

13 115

服がカクカクと曲がるからウェイトをぼかしてゆるやかなカーブにしたいんだけど、ウェイトをにじませるような処理を簡単にできないですか?
詳しい方教えてください!

0 4