//=time() ?>
SAKURA_MANTEMA開発迷走の歩み⑨
テクスチャ完成状態。
この画像はテクスチャのみの状態
ここでテクスチャ頑張ると、PCとクエストとVRMでの見た目があんま変わらなくなる
実はここまでたどり着く前の段階で、
ウェイトの地獄とかあって、モデリング完了から数か月かかってたりするが・・・
#VRChat… https://t.co/T6ZpjyHpnT
IK一括設定アドオンの修復やって、後ろ髪にリグ組んで、腰巻きにボーンを入れて自動ウェイト、まで。
腰から下大雑把には終わったかな?
今日はここまで。
#b3d
@Saber1126 あ、Blenderだとこうかも。
確かボーンが図の青や赤の形で表示されるんでしたよね?
ウェイトは、黄色とチェスト(胸や鎖骨が生えている骨)に割り振ります。胸の付け根がチェスト100%で、先端が黄色100%のグラデになります。
赤と青にはウェイトは振りません。
頂点の位置はウェイトを合わせたことで一致しているのでござるよ。
問題は、サブディビジョンをかけると頂点の位置にポリゴンがない。
これをどうにかするには、GNでサブディビジョンで生み出したポリゴンの頂点位置にリングを生成する、あたりか。
そこまでせんでもええじゃないか?
えだけに。
昨晩うんうん唸ってた尻尾の件、解決しました。
データ転送しウェイトを尻尾に塗った後、ぼかし・平均化・スミアを駆使し塗りを伸ばすことで曲げてもカクカクしない尻尾を作ることに成功…ウェイトを手で塗ることを面倒臭がってはいけないという教訓を得ました。
アユミちゃん、スキニングまで終わりました。
肌にぴったりな手袋のウェイト調整に3日以上使い、結局手の貫通を解決できず。
手は別オブジェクトにして非表示にしました。
瞳だけテクスチャ入れてポーズ取らせてみました。
ポーズって難しい…。
#blender #blender初心者 #Blender3d #b3d
服がカクカクと曲がるからウェイトをぼかしてゆるやかなカーブにしたいんだけど、ウェイトをにじませるような処理を簡単にできないですか?
詳しい方教えてください!
#blender初心者 #blender
なんかモコモコになるーーーーーーーーーーーー。
完全に舐めてた…こんなムズイもの?
とりあえず色々なアバターを眺めてウェイトの分布を参考にしてます。
あるいは初期の形状をストレートにしてるから???
リングとその下の隙間、ウェイトは同じだけど下はサブディビジョン入ってるので、どうしても隙間が空いてしまう。
ここ、構造考え直さなきゃきゃだめだな(´・ω・`)
ああ、日曜が終わってしまう、ああ…
#pixai #AIイラスト #steampunk #aiartcommunity #aiartworks
エドワードも、こんなメカニックにメンテされたら、理性があやうい......w(full_metal_alchemistウェイト入)
関節の肉やせはウェイトよりポリ割のほうが重要なんですね。やっと関節の問題をクリアできました。
(ウェイト、リグはAutoRigProで自動的につけた)
リーリーにリグを作成してウェイトを調整、あと目の差分をシェイプキー設定した!背面法も一応設定して作業は全体で3時間🔥外部経由でテクスチャが外れる問題をUVコピーに気付いて解決できた🐼✨【84日目】#NOWA_3D
足ボーンと膝ボーンだけで解決してしまったのでサンプル配布は無しです
フリル部分の前の部分に足ボーンのウェイト塗って、フリル部分の後ろ側に足とひざボーンのウェイトを塗る。以上です
ウェイト版タロットでは右は未来、左は過去を表しているという説があります。
左に向かって敵を薙ぎ倒すように走るソードのナイトは退行して、人の心を想うカップのナイトは右を向き未来思考という事になる。
でも実際の鑑定ではソードのナイトを「退行している」と深読みしても当たらないので注意。