サンソフトの名作リップルアイランドのヒロイン、キャル(手前の青い髪の子)の見た目が佐々木千枝に似てるのは前にも話したな?

0 0

サンソフトの名作といえばと聞かれた時の私の回答

1 2

サンソフト復活でギャラクシーファイトも復活あるといいなあ

0 1

>発表会では、初お披露目となるサンソフトのVtuberが司会進行を務めるという。

サンソフトのVtuber…ってやはり……?

5 4

補足1)アーケードアーカイブス・サンソフト作品その1
・いっき
・上海III
・ルート16
・カンガルー

2 1

サンソフトが復活すると聞いて

いっき
アトランチスの謎
ギャラクシーファイト
わくわく7

この4作品が令和に復活する可能性が?

ギャラクシーファイトのルーミー(画像1)
わくわく7のアリーナ(画像2)

この2キャラを美麗グラで再び見たい格ゲーおじは存在するはず

1 2

メガドライブ用ソフト
パノラマコットン
発売28周年記念日おめでとうございます!

13 34

ゲーム回顧録(1986.04-1987.03 )
クソゲーと言ったら必ず名前が挙がってくる迷作。
ストーリーはアトランチス島の調査で行方不明となった師匠を探しに行く話。
最後に宝石を取るといっきのキャラがカラーになる。これが師匠?エンディングも謎。それでもBGMは秀逸。

0 28




2日続けてティセを描いてしまう
そして今日も悩んだからどっちも描いたラクガキ

3 16

牧原アリーナ勝利のブイサイン。 

1 8

わくわく7 アリーナ | のりてん https://t.co/thxPWSHe0U
セガサターン版の発売日6月20日だったのかーと思って描いた、拡張ラムカートリッジという苦い思い出。 

12 27

【タップ推奨】wipで流し続けてたやつ、やっと完成したのでアップさせていただきます!何年経ってもかわいい娘ですよねー🥰💕

17 87


沙の章』
版『弁慶外伝 』の続編。

和風 でゲームの雰囲気としては『天外魔境』に近い。

個人的にPCエンジン版と共に音楽がすごく好き。

ただ、会話文字のフォントが平仮名に対し漢字が極端に大きいので読み辛いのが難点…💧

1 17

サンソフトはいいげーむを作るいい会社!

2 6

サンソフト公認の『いっき』部屋ww

0 0


以前紹介した同社未発売のファミコンソフト『SUNMAN』と非常に類似している事から、本来は で発売される予定だったと見られる。

尚、開発はFC、MD版『バットマン』制作スタッフのためバットマンとも激似している。


0 12