はてなブログに投稿しました
【Unity】【シェーダ】ディレクショナルブラーのポストエフェクト実装する - LIGHT11
https://t.co/Fxz0S2PpKn

4 9

擬似ドットぽいシェーダにできるか試し中。。

0 6

オリジナルの子なんだけど
テクスチャ描かずにMayaのトゥーンシェーダだけでいい感じになる!(画像ではわかりにくいけど…)
これunityちゃんシェーダとかアンリアルエンジンにもっていけばかなり良くなりそう
あと可愛い(親ばか)    

0 3

読み込んだだけ(エフェクト無し)でもソコソコに見えつつ、物理系シェーダによる悲惨な見た目を回避できるようテクスチャへの皴等の描き込みは無くしつつ…と、やったところで飽きましたねぇ…。

6 37

3.ある程度できた顔に合わせて服を決めます
最初は色とか服のがらとか気にせず全体的なシルエットだけ見ます

あとは素体に合わせる作業
後でボーンとかシェーダとかいろいろ使ってはみ出てる部分は消せるのでここも適当に

4.テックスチャを描くためにユニティの画面をキャップチャーして下絵を作成

0 1

トルソーのシェーディング&アップロードのテストを。
シェーダだけでこれだけ肉体を描画できれば上々かなぁーー( ˘◡˘)
細かい調節は後でできるし、次の段階に移ろう!

0 0

ケーキを作ったからには同梱したかったろうそく、プレート、箱を作りました🎁
特別なシェーダは使わないのですが、ろうそくにはエミッションを設定したので暗くすると目立ちます🕯

1 32

二倍伸びるようになりました。シェーダの頂点数の限界を伸ばした! これ以上はもはや曲芸なのでやりません。

0 32

ベリーなネックレス。シェーダいじいじはあとで!

0 4

今日のシェーダさんはレイマーチングパンツです 10日目にしてついにたどり着きましたね
https://t.co/Ykp8G4mO7i

11 44

ゆんたロボ氏の最近のシェーダのヤバさったらもうね https://t.co/HBXOWIRirO

1 11



あ、偶然いいシェーダできたw
すごい深みが出る

0 3

シェーダ設定でマルチテクスチャを扱える様になりました。
例えば2枚目の様な画像があるとします。
ここに3枚目の様な透過したぼかしテクスチャを重ねて表示すると4枚目の様な描画になります。

4 10

フリーの3Dモデリングソフト、XISMO2の最新版であるver210を公開しました。
https://t.co/wfj43u2mkA

モデル作成のガイドに使える図面用のノードの追加、基本シェーダのパラメータ追加などが主な更新内容になります。

319 469

メタセコで輪郭のエッジ出すには材質のシェーダをPMD選択するとこんな感じに出る

1 2

気になったのでZbrushでマテリアルとシェーダ弄って再現してみた
境界に差し色有り無し >RT

1 8

これは何かのシェーダを練習しようとした時の以蔵さん

3 24

ほら!
シェーダを変えるだけで、まるで別モデルみたいに見えますね!

いかがでしたでしょうか。(おしまい)

41 85

顔なんかも陰影を消したフラット状態にしてやると、そっちの方が形状が捉えやすい場合もあると思います。

■■■ シェーダ変えると見え方も変わる ■■■

と言うのが当たり前ですが重要で、ちょっと違った視点で見たりすると作業効率も良くなると思います。(続く

5 26

■もしかしたらちょっと役立つかもしれないモデリングTIPS

まずはモデリング序盤のウチのマシュですが……シェーダ(材質)の話です。今は殆ど何も設定してないフラットな状態です。(リプに続く

65 196