//=time() ?>
遅刻しましたが井伊直政おたおめです。
井伊「なぜ俺がお雛様なんですか?」
島津「俺がお内裏様だからだよ」
井伊「うるさい、台座盛って身長ごまかしてるくせに」
島津「細かいこと気にしたらモテないぞ!」
井伊「…ダメすぎる。」
#井伊直政
関ヶ原を不戦敗退した #長宗我部盛親 は井伊直政より移封存続の言質を得るも兄殺しの前科を家康に嫌われ国替えに不満な家臣の反乱を理由に改易。哀れ寺子屋で食繋ぎ大坂陣に再起を賭けるも子女6人諸共に刑死しました #長宗我部元親 の血は酒井氏に仕えた末子康豊の系統だけに⇒https://t.co/RkOIJLl9Eo
今週は更新遅くなりごめんなさい!
本日も徳川四天王のひとり、井伊直政のお城を。
復元された櫓と門はなかなか見応えがありそうですね。
石垣がかっこいい……!
こういう地名の起こりも調べて見みるとなかなかおもしろそうですよ。
@hanausagitohosi 無双の家康は史実の家康のイメージに近い感じがしますよね!
私も西軍派です!
無双の大谷吉継が主人公の「盟友の章」は個人的に非常に好きなエピソードです!
徳川軍の武将では、井伊直政が一番好きです!
#戦国武将総選挙
20位上杉景勝
19位竹中半兵衛
18位真田昌幸
17位井伊直政
16位前田利家
15位毛利元就
14位浅井長政
13位前田慶次
12位直江兼続
11位加藤清正
10位石田三成
9位明智光秀
8位黒田官兵衛
7位武田信玄
6位豊臣秀吉
5位徳川家康
4位真田信繁(幸村)
3位伊達政宗
2位上杉謙信
1位織田信長
28『セキガハラ』第5巻第19話。小早川秀秋が仮面の力で井伊直政(※女性)と相互変身しました。前後を読んでも話がわけわからないけど、この一ページがおいしいから良いです。
https://t.co/UBbJoDjDOh
私も!!戦国武将キャラ載せさせて!!一枚目から立花宗茂、伊達政宗、猿飛佐助、井伊直政です……いや待って佐助は武将じゃねえんだわ、けどまあいっか( ◠ ͜ ◠ )
◎12/5発売:高殿円著・『主君 井伊の赤鬼・直政伝(文春文庫)』の装画を担当致しました。装幀は大久保明子さん。家康に寵愛され、その苛烈さから「赤鬼」と呼ばれた井伊家第17代当主・井伊直政の生涯が、家臣・木俣守勝の目を通して描かれます。https://t.co/kIQxr4JW4E
⑭『主君 井伊の赤鬼・直政伝』高殿円https://t.co/ET1oIOs7U8
その男は、たった一人の井伊家再興の希望だった。家康に寵愛され、その苛烈さから「赤鬼」と呼ばれた井伊直政。命知らずの直政に振り回され、時に反発しながらも支え続けた木俣守勝の目から、その生涯を描く。#本日発売 #お薦め本
スクウェア・エニックス様『戦国やらいでか-乱舞伝-』にて【井伊直政】を描かせていただきました。
よろしくお願いします。
https://t.co/TDFnh2WpD9 #やらいでか
2018冬
全身イラストが楽しい時期👀
創作戦国ばっかり、ファッションアレンジ
ヴィンテージイラストも増える
1枚目▶️創作戦国、井伊直政
2枚目▶️デルタルーン、スージー
4枚目▶️創作戦国、家康
【お知らせ】7/27~29に福島県南相馬市・野馬追通り銘醸館にて開催される「第八回 武者絵展」に参加させていただきました。今年は徳川四天王(酒井忠次、榊原康政、本多忠勝、井伊直政)を描きました!お近くの方はぜひお越しください!☺🐎 #武者絵展
https://t.co/X1WAfV3AEB