【河川の増水や氾濫について知る(1/7)】梅雨の終わりが近づいてきました。1年の中でも特に大雨災害が多い時期のひとつです。そんな大雨災害のひとつに、河川の増水や氾濫があります。その特徴や気象庁などが発表する情報を連続ツイートでご紹介します。

277 347

7月10日(金)からは同日発売の『霊神楽~奮闘記~』との連動も始まります。天の川は増水気味ですが、無事に恋人を見つけてください。 https://t.co/wjfStie8px

17 38

ゲリラ豪雨とその前兆のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
この季節は局地的な大雨に注意が必要ですね。自分がいるところで降っていなくても、川の上流で大雨が降ると下流で急に増水することがあるので、川遊びなどの際は注意が必要です。

5 12

今朝通勤中に通る川の増水ぷりに肝が冷えました。
(いつも出てる岩々が全部隠れるレベル)
お天気がよろしくない間はうっかり川に近づかないようにしましょう。

0 0

【気象庁 大雨へ警戒呼び掛け】
18日16時25分、2日連続で発表。19日にかけて梅雨前線活発化により、西〜東日本の広範囲で大雨のおそれ。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意下さい。19日18時までの最大予想雨量は、近畿・四国200mm、九州北部・伊豆諸島180mm、東海150mm、中国100mm

26 23

6月18日(木)の  ☔
【あすにかけて大雨】

 梅雨前線が活動を強めながら九州北部まで北上。

 広く雨、あす明け方にかけて雷を伴い局地的に50㎜/hの非常に激しく降る所も⛈️急な強い雨や落雷に注意⚡

 また、土砂災害に警戒し、浸水や増水に注意⚠️最新情報のこまめな確認を!!

 

0 4

4コマ漫画 悲熊「増水」https://t.co/0mvndxTt4b
第二弾悲熊スタンプ発売中!→ https://t.co/y3Ly429n1a

560 5824


突然の大雨で、川が増水し中洲に取り残されてしまいました。。慌てずパニックならず取るべき行動はなに?

①水が引くのを待つ
②対岸まで泳ぐ
③慎重に歩いて対岸まであるく

0 1

今日は戸沢盛安殿です。
戸沢氏は盛安の父の代から始めた家臣団統制や領国整備が功を奏し、盛安は領土拡大を進めます。「夜叉九郎」と恐れられる一方、慈悲深い一面もあったそうです。
小田原征伐に参陣する道中で増水した川を根性で泳ぎ切るなどエピソード満載。

11 49


(風景編

・水田に反射する朝日
・真夏の雲
・台風で増水した川
・秩父の夕暮れ

1 20



①初カラー絵の振り袖朱里ちゃん(死にそうになりながらマウス塗り)
②『モテないし名古屋』で自分のブースに飾ったポスター今江さん
③今もこで七夕(モテ即3で飾ったポスター)
④モテ即3で増水本を販促する用水路おじさん(触るとおじさんに叱られるオプション付)

5 24

吾妻峡のドレミファ橋、昨日の大雨の影響で増水して渡れず!!😲本当はこんなところです。

4 18

暴風トルネロス
トルネロスの暴風雨で増水した川に自撮りをしに行くおっさん

16 44

台風19号で被災されたみなさまへ、心よりお見舞い申し上げます。
また、今後も土砂災害や河川増水など危険な状況が続く可能性がございますので、身の安全には十分にご注意ください。
さて、明日14日(月)、「COMIC CITY SPARK14」は予定どおり開催されますので、余裕のある方はお越しくださいませ。

55 96

朝になりました。こちらは昨日の時点で雨風も落ち着いたので朝から秋祭りのお囃子が聞こえてくるぐらいです。(近くの川はかなり増水してますが)浸水などの後片付けなど大変な皆さんお怪我など無いようお気をつけて。問題なかった皆さんも川、山など危ないところは避けましょうね。

137 328

いやまだ翌日になって増水することは広島豪雨でもあったので油断は禁物
いーえ ゆがんだタマキ…

3 13

大雨と近くの河川の増水により避難していましたが、風雨が遠ざかり氾濫の危険も去ったため、帰宅いたしました
心配してくださった皆様にお礼申し上げます
長年見知った川でしたが、増水で避難勧告が出たのは初めてでした

40 151

【越水したら川は決壊すると思って】
川が増水して、堤防を水が超えてしまう「越水」が起きたら、最終的に堤防で決壊が起き、大きな浸水被害に結び付く可能性が大変に高くなった状況です。
近くの川で越水が確認出来たら、すぐに避難するなど安全を確保しましょう。
 

407 252