北尾まどか女流二段とねこまどが監修協力を行っております、#それでも歩は寄せてくる 第3巻は2月17日(月)発売です!
今回も棋譜ページがございますので、ぜひ並べてみてください☆

週刊少年マガジン新連載 山本崇一朗先生「それでも歩は寄せてくる」監修協力について
https://t.co/yHnfcqO54E

123 598



2/6 偽りの黒真珠(パケ版)
2/6 キャットクエスト2
2/20 P5S
2/27 バブルボブル4フレンズ
2/27 LoveR Kiss
2/27 千里の棋譜

あと、初音ミク、ロックマンゼロ&ゼクス、侍道外伝あたりが気になる…

0 22

PS4・Switch『千里の棋譜』当店も予約させて頂きました!
シナリオは、新宿マルイでの当店10周年記念イベントにて【Folks Soul】特別展示で多大なご協力を頂いた宮下英尚さん。2/27発売、ADV好きな方はぜひ… https://t.co/NE0HAumNQ6

3 15

こんにちは〜水曜日〜まだ水曜日か〜❣️

今日も冷たい雨が降る🎵

傘出したのにまた上に乗る子が❣️

みな、ぬくぬくしてるよ〜☺️

久しぶりにお教室に行こうかな。対人で実戦が一番、棋譜が頭に残る。将棋がんばらないと。

孫👦🏻に教えたいから❣️

0 7

<NO12>表紙イラスト「やさぐれた浮気な年末3」より
伊角と筒井の置き碁三子局 
 工藤紀夫vsアマ6段 工藤紀夫著(白の狙いと黒の対策置き碁三、四、五子局)179Pより 

0 0

将棋アドベンチャー「千里の棋譜 〜現代将棋ミステリー〜」の発売が2020年2月27日に決定 https://t.co/MzLdrVpQ6f

20 37

11月5日は、いい碁の日
前に描いた絵を再アップ。
囲碁雑誌連載原稿を「お絵か棋譜」で作る越智康介先生。

 

1 14

【明日発売!】
山本崇一朗先生の『それでも歩は寄せてくる』コミックス第2巻が明日10月17日発売です!
https://t.co/v9C2wJv7Ol
この作品は北尾まどか女流二段とねこまどが監修協力しております。
各話の棋譜も掲載されますので将棋ファンの皆様ぜひお買い求めください☆
https://t.co/yHnfcqO54E

176 627

https://t.co/mPGoTyl4EF
https://t.co/Jwm6T4DYzI
この間のワールドカップでの対局で、白のimprovmentが見られる対局。白のb4-b5はたいしたスレットにならないことがわかったため、別の手を用意した様子。棋譜だけ見て黒問題なし!で終わらなかった白の努力と観察眼の勝利。

1 2

プロ棋士の高橋道雄9段監修!突如起こった名人失踪事件の謎に迫る、将棋界を舞台とした本格ミステリーアドベンチャー『千里の棋譜 【アドベンチャーゲーム/将棋ミステリー】』が遊べるゲームとしてネットで話題に https://t.co/LEQcnOfZ7F

0 0

井山裕太天元に許家元八段が挑戦する
第45期天元戦挑戦手合五番勝負第1局が
岐阜県岐阜市「都ホテル岐阜長良川」で開始しました。
『#幽玄の間』では本木克弥八段の解説で棋譜ライブ中継をお届けいたします。

16 19

木村一基王位は「千駄ヶ谷の受け師」の異名が有名だけど、実はこれは将棋漫画ハチワンダイバーのヒロインの「アキバの受け師」が元ネタ。
画像の将棋の元棋譜は木村鈴木戦で木村王位の玉捌きが光る。投了図は衝撃。

6 14

【bot再稼働しました!】

本アカウントでは、棋譜読みちゃん(https://t.co/tE4M4k81d1)の機能紹介等のため、自動投稿botを利用しています。

棋譜読みちゃんの運営・開発を続けていくためには、知名名度の向上とユーザー数の確保が必要です。「いいね」と思ったらRTしていただけると嬉しいです!

8 7

そういえば槌音ずも配布8周年でした、最近何もしてないので申し訳無…って感じなんですけど、つちねは元気だと思うよ。
とりあえず近いうちに「棋譜読みちゃん」用ライブラリの収録を予定してるので、よろしくね。とりあえず描いた立ち絵置いておくね。

32 85

槌音ずもin棋譜読みちゃん(予定)の立ち絵です

13 57

終わりに棋譜が載っててはぇーってなった

0 0


1話のチューを許容する先輩は最強だけど、「と」な先輩もアホかわいくてよいね。単行本だと対局シーンのある回は全部棋譜が付いてるのすごい。 / 「それでも歩は寄せてくる」(山本崇一朗)1巻より https://t.co/g29q5jzbQp

1 3

【お知らせ】
北尾まどか女流二段とねこまどが監修協力を行っております漫画『それでも歩は寄せてくる』のコミックス第1巻が7月4日に発売となります。
コミックスにはなんと棋譜ページも掲載されます。
ぜひご購入いただき、うるしと歩の対局を並べてみてください!

57 83

[38手で勝利!] どうぶつしょうぎウォーズ棋譜(nerozou666:1級 vs 二段)
控えのヒヨコ定跡から中キリン定跡に合流する変化。なかなか難解。 https://t.co/Vz3RbsU7at

0 2

5月の将棋ウォーズ指導対局は上村亘四段と高浜愛子女流2級!
令和最初の指導対局を上村四段が対局中!
将棋ウォーズ棋譜(nikumsnn初段対Kamimura_Wataru十段) https://t.co/i2xYKUIcug
令和も将棋ウォーズをよろしくお願いいたします(^^)

8 32